- 2007-9-28 奴隷の玲子
- 9月の上旬からボラバイトで山荘のお手伝いをして頂いた森岡玲子さん。
地獄のような忙しさの中、いやな顔をせずに、笑顔を絶やさず、頑張ってくれました。
玲子さんの明るさに、こちらがいつも元気づけられました。本当にありがとう!!玲子!
2007-10-09 10:30:03 No.76
- 2007-9-23 連日人だかり
- 山荘取締役が、緑岳に足を運んでくれました。ちょうどピークを迎え、最高の写真が、撮れました。
2007-09-27 10:25:35 No.72
- ひろみ
- 初めまして。
今年は3回も温泉に入り、また沼めぐりでも素晴しい景色を拝見する事が出来、大変お世話になりました。
私も前日24日に沼めぐりへ、夕方には宿泊される方をお出迎えされて居たので心配でしたが感動された様子で私としても同じように嬉しく思います♪
来年は宿泊出来る様に11月1日には予約を入れたいと思っています♪
あとわずかな営業日数ですが皆様お体にお気を付け下さいませ。
2007-09-28 20:27:00 No.73
- 2007-9-25 霰
- 沼案内で、滝見沼へ行きました。天気予報通り、歩いている途中で、雷、霰に遭い、大変な目に。お客様は、ここまで来たら沼を見て帰りたいとおっしゃるので、滝見沼までがんばって、行きました。雷雨に遭いながらも、沼の紅葉の素晴らしさに感動したようです。
2007-09-27 10:19:14 No.71
- 2007-9-27 -1℃
- 今朝、今年初の氷点下に突入です
2007-09-27 09:34:22 No.70
- 2007-9-22 スタッフ原が沼へ入りました!
- 紅葉は、6割以上染まってきました。1周コースの途中にある空沼は、秋になると
水量が無くなり、カラになっているのに、連日の雨のせいか、コバルトブルーの美しい沼の風景を見ることが出来ました。この時期にこの風景が見られるのは、60年ぶりだとか。
2007-09-27 08:17:15 No.69
- 2007-9-16 富士工場のみなさん
- 日本製紙富士工場のお仲間が山荘に訪ねてくれました。
ありがとうございました!
2007-09-20 13:39:41 No.68
- 2007-9-19 沼の平
- 愛山渓から沼の平へいきました。
当麻乗越からみる、旭岳は、雄大でした。
2007-09-20 13:05:15 No.67
- 2007-9-18 緑岳の紅葉
- あみちゃんまたまた緑岳、白雲岳へ!
ナベは、久々に緑沼へ。紅葉は、3割ぐらいでしょうか
2007-09-20 12:24:55 No.66
- 2007-9-14 圭治さん
- 凌雲閣の圭治さんが訪ねてくれました。どうもありがとうございました!
スタッフチビリエちゃんとあみちゃんが、緑岳初登山へ。
紅葉の大雪の山に感動しっぱなしの山でした。
道端で発見した動物のフンが、気になるリエチャンでした。
2007-09-20 10:57:43 No.63
- 2007-9-13 銀泉台の紅葉
- 銀泉台から緑岳へ歩いてきました。
銀泉台は、例年通りの紅葉といった感じ。ナナカマドの紅葉が、パレットで描いたような美しい光景でした。なきうさぎも顔を出してくれました。
緑岳は、強風と雨で紅葉の様子が分からず。まだ6割から7割の紅葉でしょうか。
2007-09-18 12:18:43 No.62
- 2007-9-9 式部岩
- 山荘の目の前にいつも見える式部岩、6月からこの岩を眺めて、四季の移ろい
を感じます。
今朝、式部岩を見上げると山が色づき始めました。
2007-09-10 14:37:08 No.61
- 2007-9-7 そばしゃぶしゃぶ
- 台風9号が到来した日、ヒグマセンターの人達と、そばしゃぶ宴会を開催。手打ち
そばを打ち、岩永特製きのこスープでそばをしゃぶしゃぶしました。最高です。
2007-09-10 14:32:59 No.60
-
2007-09-10 13:55:47 No.59
- 2007-9-8 台風9号
- 台風9号が迫ってくる最中、新入スタッフりえちゃん、あゆみちゃんが沼に直行。
沼も、もう秋の気配、エゾオヤマのリンドウが美しく咲いていました。
2007-09-10 13:45:25 No.58