- 特徴
湯釜をも思わせる、緑がかった白濁の湯、白根山系の長野県側に湧く、松川渓谷最深部の秘湯。湯温も高く、大きな露天風呂が楽しめます。白根山から向かう時、直行する林道もある事はありますが崖崩れ多く、一旦山田温泉まで降りるルートが無難です。秋、全山が紅葉に包まれる松川渓谷は三国一と言われ、八滝(やたき)周辺は紅葉の名所となっています。
松川渓谷
10月下旬、紅葉の頃
- 効能
心臓病、胃腸病、リューマチ、皮膚病、アトピー性皮膚炎など
- 電車で
東京→新幹線→長野駅→長野電鉄20分、須坂駅
名古屋→特急しなの長野駅→長野電鉄20分、須坂駅
須坂からバス40分山田温泉→送迎
- お車で
東京→上信越自動車道→須坂長野東IC
名古屋→中央・長野・上信越道→須坂長野東IC
須坂長野東IC→約20km