ますや旅館(長野県 田沢温泉) | 山の温泉ガイド

島崎藤村ゆかりの宿 - 長野県 小県郡青木村

    English home
【概略】島崎藤村ゆかりの宿 ますや旅館-長野県 田沢温泉 小県郡青木村
【特典】 ポイント10% (* ポイント除外: 特別期 )
【ご予約】ネット仮予約
【営業】通年営業・不定休
【日帰り入浴】500円 10時~20時頃まで 要予約
【住所】小県郡
【電話】(0268)49-2001 【電話】
【地図】国土地理院
【料金例】
特徴
 入母屋造り、勾配のかかった屋根が美しい高楼や白壁の土蔵など四棟からなる木造和風伝統旅館。傾斜地に建つ高楼からは浅間の山並みを望み、明治の頃、まだ無名だった島崎藤村が「千曲川スケッチ」の中で、・・・升屋というのは眺望のよい温泉宿だ。・・・楼上から遠く浅間一帯の山々を望んだ。・・・と記しています。当時のままの高楼で、食通の若旦那が”うまい物”を追求するお料理を頂いてみてはいかがですか。

・国の登録有形文化財に指定されました。


「島崎藤村ゆかりの高楼」と本館


館内


硫黄の香り、掛け流しの家族風呂。


映画「卓球温泉」の舞台となった宿。鑑賞されてから出掛けてみては?

料理
山菜川魚を中心に、すべて手作りのお料理。

食材
地元の川魚、季節の山採りの山菜、佐久鯉、馬刺し、自家製食前酒

一例(料金により品数前後します)
先付け、前菜3品、茶碗蒸、鯉うま煮、鮎奉書焼き(夏)、鯉刺身、馬刺し、鍋物、煮物、揚物、酢の物、香の物、吸い物
(食前酒、珍味、冷鉢、デザート)

利酒師お勧め利酒セット 
◆地酒呑み比べセット
 岡崎蔵・沓掛蔵・和田龍蔵
◆和田龍セット
 生酒・辛口・純米酒
◆きき酒大吟醸セット
※それぞれ半合3カップ

お品書き(一例)

  • 特別物:焼酎、ワインなど
  • お食事場所:夕食はお部屋、朝は食堂。
料金
* 上記プラン一覧をご参照ください。
内湯
大浴場、男女別。
※源泉100%、先祖の教えを守り掛け流し
お部屋休憩:4000円~6000円
日帰り入浴:500円 10時~20時頃まで。
露天風呂
内湯に併設男女別。浅間の山並みを望む。
家族風呂
2つあります。
客室
和室15室、内8室は二間。80名様収容
施設
大広間・卓球室・1杯ずつ挽きたての珈琲マシーン
最寄り駅
上田駅→青木行きバス、終点青木→田沢温泉行き村営バス、終点田沢温泉

- Top -
〒386-1601 長野県小県郡青木村田沢温泉
電話:0268-49-2001 FAX:0268-49-2018
送迎
青木バス停まで。
団体様(7名様以上)ご相談ください。
駐車場
あります。
  • 2023-12-07(木)

ますや旅館 口コミ

田沢温泉、ますや旅館さん、とてもリーズナブルで有り難いサービス満点。 - 2007-02-22 [maasyee さま]
日曜からの一泊という事で湯船は貸し切り状態にちかく、この限りなく優しい泉質を満喫しました。人肌より1,2℃上の湯は1時間半は湯船にいて身体に負担もなく湯の鮮度は抜群でした。真冬でもこの温度から下がって困る事はありませんでした!またすぐ隣にある有乳湯へ行けば微細な泡付に硫黄臭が漂っている個性的な湯がありまして浴感を満足させてくれました。こちらは半身浴で30分前後の長湯。温度は39℃前後でしょうか。肌を薄い皮膜で覆うような滑り。白黒の湯花も大量。「ますや」のお料理は地味豊かでホッとするものでした。鱒とサーモンを掛け合わ…