鐘釣温泉旅館(富山県 鐘釣温泉) [山の温泉ガイド]
黒部峡谷の秘湯 - 富山県 下新川郡宇奈月町
【概略】黒部峡谷の秘湯 鐘釣温泉旅館-富山県 鐘釣温泉 下新川郡宇奈月町
【特典】
【ご予約】直接お電話でお問い合わせください。
【営業】
【日帰り入浴】河原露天風呂、昼は無料(寸志)
【住所】下新川郡宇奈月町奥黒部
【電話】(0765)62-1103
【電話】冬期電話:0765-65-0023
【地図】国土地理院
- 内湯
沸かし湯がひとつありますが、河原におりれない方の為のものです。通常は使用していません。
- 露天風呂
宿泊者専用時間帯:午後4時~午前8時半
渓流露天風呂約4ヶ所:男性用1、混浴用3
上流部に貸切りで使えそうな露天風呂が1ヶ所
洞窟岩風呂1ヶ所:女性用
※水量など自然条件により湯船の数、湯量、形状は変わります。
※浴槽を区切ってありますので石鹸をお使いになれます。

湯量豊富な川岸の野湯 (2012-10-21)

岩囲いされた露天風呂

洞窟風呂
- 客室
18室、60名

客室

きれいな寝具で快眠、浴衣丹前。

客室から対岸の峰
- 施設
広間12畳、28畳

広間
- Top - 富山県下新川郡宇奈月町奥黒部
電話:0765-62-1103 FAX:0765-62-1103
冬期電話:0765-65-0023
- 駐車場
マイカーは黒部峡谷鉄道宇奈月駅前のパーキングが便利。
2019-02-20(水)
鐘釣温泉旅館 口コミ
鐘釣温泉旅館さん - 2017-10-10 [CHUN H.S.さま]
水量が少なかったのは残念でしたがなんとか川端温泉に入るのができまして大変良かったです。翌朝六時半に起きて再度入りました。夕食は山菜定食で初めてのことにも拘わらず非常に美味しく楽しみました。峡谷から望みました夜空、特に満月の時期で最高でした。
鐘釣温泉旅館 さん - 2016-09-26 [岐阜県より・大橋 さま]
増水の影響で河原の露天風呂は使用できなかったのですが、
岩風呂だけで十分にお釣りのくるほどのすばらしさだと思い
ます。
増水が逆に良い方向に効いたのか、座って入れる高さから胸
の高さまで選択肢が広がり、泳いだり座ったり、楽しく入浴
できました。
この環境と事前にわかっていたら酒を持って行ったところで
すが、忘れてしまったのが非常に残念でした。
しかし、そのまま1回だけでは惜しかったので、翌朝も行き
十分に堪能してきました。
特に、朝のこの醍醐味は宿泊者だけの特権だと…
鐘釣温泉旅館さん - 2013-08-19 [ありがとう さま]
お盆前に1泊とまりましたが、秘境の宿を求めていた私にとって、旅館というより山小屋に近く大満足の宿でした。4歳の子供づれで行きましたが、トロッコ列車も、河原にある岩風呂も大喜びでした。料理も素朴でよかったです。4歳の子供は岩魚や山菜を感激するほど成長しておりませんが、子供の食べないものは私がおいしく頂きました。一般的な旅館をもとめている人には、アブや羽虫がたくさん出るし、温泉も基本的に河原なので適当ではないかもしれません。また、インターネットどころか携帯もつながらないので、子供も小学校上級ぐらいになると、親…
鐘釣温泉旅館、心のこもったお持て成し - 2007-05-14 [啼兎 さま]
5月1・2日と“鐘釣温泉旅館”で2泊させていただきました。黒部へは昭和36年に訪れて以来、幾度となく足を運んでいますが、鐘釣温泉に投宿したのは今回が初めてでした。 秘湯として知られた鐘釣り温泉ですが、シーズンになると見学・観光の方々で一杯になり、ゆっくり湯を楽しむことはできないと聞いておりました。 今回は鐘釣温泉旅館に宿を取っていたので朝夕に、ゆっくりと山の湯を楽しむことができました。宿も決して豪華ではありませんが、黒部の山峡の歴史を感じる建物と素朴な山の幸、心のこもった女将さんのお持て成しに身も心も癒さ…