野湯の位置は上記サイトでも掲載していませんが、野湯・秘湯にかかわる山岳は日本百名山と山岳温泉の山岳検索ユーティリティーにて参照可能です。全山行から探して検索すればマップ上にその山岳を表示し、地理院地図へリンクもあります。
(※注意)| 都道府県 | 地域-温泉名 | タイプ | 利用料 | 混浴/別 | 秘湯感 | コメント | イメージリンク | 
| 栃木県 | 根名草山麓 湯沢噴泉塔  | 
野湯 | 無料 | 混浴 | ***** | 噴泉塔 | |
| 栃木県 | 奥塩原 新湯温泉 むじなの湯  | 
共同湯 | 男女別 | *** | 足元湧出 | ||
| 栃木県 | 塩原温泉郷 福渡温泉 岩の湯  | 
秘湯 | 無料 | 混浴 | ** | 宿の対岸 | |
| 栃木県 | 塩原温泉郷 福渡温泉 不動の湯  | 
秘湯 | 無料 | 混浴 | ** | 水着禁止 | |
| 栃木県 | 那須 那須湯元温泉 鹿の湯  | 
共同湯 | 男女別 | *** | 柄杓かけ湯 | ||
| 栃木県 | 那須 高雄温泉  | 
野湯 | 無料 | 混浴 | ***** | 現在利用不可 | |
| 栃木県 | 奥那須 三斗小屋温泉  | 
施設 | ***** | 繊細な山の湯 | |||
| 栃木県 | 奥鬼怒 奥鬼怒 噴泉塔  | 
共同湯 | 男女別 | *** | 柄杓かけ湯 | ||
| 
 
※寸志の温泉を無料としているところがあるかもしれません。 
参考サイト(謝辞): 2003年の北海道野湯めぐりでは野湯&秘湯さんと他にもう2つのサイト(ひとつは本も出されている方、もうひとつは登別のお寺さんを掲載していた方)の情報を参考にさせていただきました。 東大雪・海別では銅粉の湯さんのページに刺激されました。大変ありがとうございました。  | 
|||||||