

裏手の滝のライトアップ


二階部が客室になります

中庭にある蔵。

朝食

朝食の温泉粥は二百年前に栃粥のようだと評判になった伝統の味です。

夕食時の広間

先付け、地蜂 蜂の子

鯉姿造り ※人数に合せたサイズ

アマゴ 柔らかくサクッと頂けます。

飛騨牛朴葉味噌

むかごご飯もおいしい!松茸土瓶蒸しに卵ぎっしりの子持ち鮎

平日なら10650円でこのボリューム!

鯉料理は池で育てた自慢の一品です。

木の香に包まれ静寂の槙の湯舟

飛騨の大工さんによる檜の浴舎。

赤い湯の花が沈殿している源泉。

欄干のある客室

清潔な寝具

肘木を使った広間 30畳