別所温泉(長野県) [山の温泉ガイド]
都道府県
北海道
青森県
秋田県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
栃木県
茨城県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
新潟県
静岡県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
愛知県
三重県
和歌山県
奈良県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
岡山県
広島県
島根県
鳥取県
山口県
香川県
愛媛県
徳島県
高知県
大分県
長崎県
福岡県
熊本県
佐賀県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
abroad
施設
旅舘つるや
|
|
湯川を縫い情緒ある温泉街 - 長野県上田市
山の温泉ガイド
> 長野県
> 別所温泉
>
(旅館データへ)
旅舘つるや
【概略】長野県 別所温泉 @上田市 湯川を縫い情緒ある温泉街
【泉質】52° 無色透明単純硫黄泉
【標高】約700の里山
【環境】十数軒
【登山・観光】「信州の鎌倉」常楽寺・安楽寺・北向観音・無言館・前山寺・龍光院・生島足島神社・長福寺・中善寺・大湯・石湯・大師湯・夫婦道祖神・大法寺
特徴
夫神・女神岳に挟まれた山裾の傾斜地に温泉情緒に溢れる別所温泉があります。東京駅からわずか2時間、長野新幹線を上田で降り、田園風景の中、別所線にゴトゴト揺られればもう到着です。別所温泉周辺は「信州の鎌倉」と呼ばれ、北向観音・安楽寺・常楽寺はじめ前山寺や無言館など名所旧跡がたくさんあります。3つの外湯巡りが楽しめます。
北向観音参道
安楽寺
前山寺三重の塔
源泉
52°、無色透明
単純硫黄泉
効能
神経痛、リウマチ、胃腸病
共同浴場
石湯、大師湯、大湯(露天風呂付き)
いずれも150円
大師湯
電車で
東京→新幹線→上田駅→別所線終点別所温泉駅
名古屋→篠の井→しなの鉄道上田駅→別所線別所駅
お車で
東京→上信越自動車道→東部IC→一般道約15km
名古屋→長野自動車道→麻績IC→一般道約20km
問い合わせ
2022-05-18(水)
Loading...
計測リセット
km