小浜温泉(長崎県) | 山の温泉ガイド

    English home
【概略】長崎県 小浜温泉 @雲仙市南本町 雲仙普賢岳麓の浜、海系と火山系の性質を見せる温泉
【泉質】ナトリウム塩化物泉小浜全体1日の湯量が15000トン(総計9.265mg 99° 等張性高温泉)飲める程度の塩辛さ 旅館國崎源泉
【標高】約3m、活火山山麓の浜湯
【環境】約30軒
【登山・観光】小浜町歴史資料館・島原半島・諏訪の池・橘湾夕陽・雲仙ロープウェエー・雲仙地獄めぐり・雲仙岳・普賢岳・平成新山
特徴
海岸に何本もの湯煙が立ち上がる温泉街、しかし通りを1本入ると、そこは雲仙岳山麓の山の香がしてきます。裏通りにはコンコンと水が湧き、炭酸泉(炭酸硫化水素冷鉱泉?)の湧出をみても、黒川の雀地獄とよく似た泉質であり、活火山山麓の火山系の特徴も示しています。1614年、浜に湯小屋が立てられた当時、現在の小浜町歴史資料館、旧本多湯太夫邸下は浜湯があちこちで湧く海岸でありました。その浜を明治28年に埋め立て、海岸線を前に出し現在の温泉街の礎を築きました。残念ながら昔のように砂浜で浜湯を楽しむことはできませんが、海上露天風呂で橘湾の日本一の夕陽を間近に眺め、おたっしゃん湯ではひなびた趣き、極上の湯ざわりに満足感の高い温泉です。マリンパークでは噴気や間欠泉も見られます。


海岸通りから1本裏手の旅館街


炭酸泉
小浜温泉の裏通りに湧く薄い泥湯系の炭酸硫化水素冷鉱泉。この泉質はここ1個所のみ、昭和初期には温泉としても利用。

普賢岳から平成新山溶岩ドーム
仁多峠循環道路から雲仙ロープウェーに乗り継げば、山頂駅から普賢岳まで約1時間、国見別れから150ほど下りの後、登り返しになります。
・山行記はこちら→雲仙岳

雲仙公園ビジターセンター
入館無料・木曜休館、散策ガイド配布あり

雲仙地獄めぐり


上の川湧水


宗廟様大楠


小浜町歴史資料館、足湯と源泉塔


橘湾小浜の夕陽

島原半島、雲仙

炭酸泉
小浜温泉の裏通りに湧く薄い泥湯系の炭酸硫化水素冷鉱泉。この泉質はここ1個所のみ、昭和初期には温泉としても利用。

普賢岳から平成新山溶岩ドーム
仁多峠循環道路から雲仙ロープウェーに乗り継げば、山頂駅から普賢岳まで約1時間、国見別れから150ほど下りの後、登り返しになります。
・山行記はこちら→雲仙岳

雲仙公園ビジターセンター
入館無料・木曜休館、散策ガイド配布あり

雲仙地獄めぐり
地獄の噴気・湯煙の中を国道が通るほど、辺り一面の地獄。大叫喚地獄・キリシタン殉教碑・お糸地獄・雀地獄・清七地獄・八万地獄・温泉神社・温泉山満明寺などをめぐる。雲仙は温泉(うんせん)が語源。

源泉
ナトリウム塩化物泉
小浜全体1日の湯量が15000トン
(総計9.265mg、99° 等張性高温泉)


飲める程度の塩辛さ、旅館國崎源泉

効能
リウマチ性疾患、運動機能障害、虚弱児童、女性性器慢性炎症、月経障害
共同浴場
浜の湯・海上露天風呂、波の湯「茜」・おたっしゃん湯(脇浜)


脇浜共同浴場、150円(H16)

加水の水も良く、極上の湯ざわり。
電車で
博多駅→JR特急、約2時間→諫早駅→島鉄バス、約50分→小浜温泉
お車で
別府→大分自動車道→約120分→鳥栖JC→長崎自動車道→約60分、諫早IC→R57経由約50分→小浜温泉
Yahoo! MAPS
飛行機
長崎空港→R34、R57経由約50Km→小浜温泉
問い合わせ
小浜温泉観光協会:0957-74-2672
Loading...
計測リセット
km
© 1999-2023 MountAin TRAD MountAin TRAD ® Inc.
top