2021-03-07 お知らせ
現在、露天風呂が故障しております。
内湯を貸し切り制で御利用いただいております。
どうぞご了承のほどお願い申し上げます。
2020-08-07 龍神温泉協会 キャンペーン終了のお知らせ
おかげさまをもちまして 宿泊支援キャンペーン終了いたしました。
誠にありがとうございました。
2020-07-31 和歌山県在住の皆様へ
わかやま リフレッシュプラン施設登録完了しました。
電子チケット1枚5,000円を 2,500円で販売。詳しくはわかやまリフレッシュプラン事務局 HPなど へ。
2020-06-12 キャンペーン始まります!
龍神温泉協会から7月1日から先着1000名様に2000円のキャッシュバックキャンペーンが始まります!お一人様2000円!キャッシュバックです。
加盟施設は 上御殿 下御殿 有軒屋 坂井屋 萬屋 元湯別館。
(元湯別館はお一人様1000円キャッシュバックになります)
当館は7月2日から営業再開いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2018-09-14 電話復旧
ご不便おかけしましたが本日電話も復旧しました。
宿泊レビュー(口コミ)
有軒屋さん - 2016-10-11 [akirako さま]
食べきれないほどのおいしい料理、つるっつるの質のいい温泉、情緒漂う宿の雰囲気、全てがよかったです。
また再訪したいです。
有軒屋さん 早めの夏休み - 2016-08-09 [islay1964 さま]
今週木曜日金曜日と宿泊させて頂きました。初めての和歌山、龍神温泉は思っていたより暑かったという印象です。
高野山発のバスから降りて有軒屋さんに伺うと女将さんが玄関先で待っていてくれました。チェックイン後、貴重品袋に貴重品を入れ、さっそく貸切露天風呂を満喫しました。肌もツルツルして泉質も申し分ありませんでした。内湯もいい感じです。
夕御飯、朝御飯とも充分すぎるほどの内容で全部食べきれないほどでした。毎食贅沢すぎましたが、どの料理も心がこもっていて、地元の食材で作られていたようなので大満足でした。地産地消最高です。
日高川を見ながら毎朝温泉に入り、心がこもった料理を頂く、究極の癒しだと思います。次回は朝食のみで1週間位滞在してみたいです。朝食が夕御飯みたいな充実した内容なので、朝からビールを飲みながら食べてみたいです。
帰りのバスも女将さんがバスから見えなくなるまで手を振ってくれました。何だか心がじーんと来て少し涙が出そうでした。
早めの夏休みでしたが充実した日を過ごすことができました。ありがとうございました。
有軒屋さん - 2013-06-03 [朝凪 さま]
5月28日から二泊三日で龍神温泉の有軒屋さんに宿泊しました。私達夫婦は、有軒屋さんの隠れファンで、心身共に癒される最高の癒しスポットです。川の流れ、鶯の声、山の幸、ツル肌になる露天風呂、名物の中居さんetc・・・中でも露天風呂からのロケーションと心のこもったお料理は最高です。高級はお金を出したら街中でも味わえますが、真の贅沢とはこういうことを言うんだな!と思わせてくれる、五感で自然を満喫できるのが有軒屋さんです。私達夫婦の隠れ宿がなくなりますので、このメッセージをご覧になられた方は、あまり広めないで下さいね(笑)
有軒屋さん - 2012-12-24 [大阪のおねえさん]
龍神温泉は本当に良い温泉でした。
有軒屋さんも良い旅館でした。かなり早い到着だったのにバスの着く時間に出迎えてくれて、
十分に暖かくしてあった部屋にうれしくなりました。
川沿いの露店風呂、おいしい食事、のんびりできて、いい旅行になりました。
また来たいと思います。
近場でもいいところいっぱいありますね。 南紀・熊野、皆さんも訪ねてください。
有軒屋さん - 2012-07-16 [たもちゃん]
だめもとで当日のお昼に予約システムを利用しました
結果から言うと何にも問題なくすんなりと予約が出来てビックリです
宿に着くと女将さんでしょうか、先客を案内されていました
私は玄関でチョイ待ち、ほどなく仲居さんが出てこられ施設の説明をしながら部屋まで案内です
部屋
日高川に面しており涼やかな風が通っています
施設も部屋も綺麗に手入れされておりました
風呂
内風呂、少々狭いが高野槇?の湯船に一度入浴
露天風呂
内風呂に比べ大き目で貸し切りで四度入浴しました
透明な湯、そして流石に重曹泉、つるつるになりました
料理
手間暇だけでなく山のもの地のものばかりをどっさり、楽しく美味しくいただきました
こちらの宿は強い主張を感じない不思議な宿
しかし彼方此方におもてなしを感じさせてくれました
追伸
清水様、今回もいろいろとお気遣いありがとうございます
これに懲りず今後もよろしくお願いします
龍神温泉 有軒屋にお世話になりました。 - 2011-11-03 [じむ]
10月29日に和歌山の龍神温泉 有軒屋に宿泊してまいりました。
台風12号の際には 一時どうなるかと思いましたが、今現在は高野~龍神ルートも片側通行が7か所あるのみで高野山より1時間半程で行けます。
他のルートも、国道424号線で有田より行くことも可能みたいですね。
その台風の影響か分かりませんが、温泉自体は閑散としておりました。
話は変わりますが、宿の方は大変味わい深く、情緒あり、温泉も大変良く何度も入りました
内風呂はヒノキの浴槽に源泉かけ流し♪お肌はつるつるになりました♪
料理の方も、しゃぶしゃぶのコースを頼んだのですが、食べきれないほどでした
仲居のおばちゃんが少し段取りが悪かったのですが、それは愛嬌と言う事で
露天風呂も大変良かったです
この宿では申し出すると露天風呂は貸切になります♪
また、旧館と新館があり、自分は旧館に宿泊したのですが、和室8畳+6畳で広々と使わせて貰いました♪
龍神温泉の周辺は、あまり特には何もないのですが、泉質は日本三大美人の湯に相応しく、めっちゃすべすべになりますのでお薦めですよ♪
有軒屋さんありがとうございました - 2011-05-23 [和田]
到着後どたばたしていたり、ご無理申し上げたにも関わらず
丁寧なご対応頂きまして本当にありがとうございました。
チェックアウト後駐車場でカーナビの目的地設定に時間がかかっていたため、
せっかくお見送り頂いたのにお待たせしてしまって申し訳ない気持ちと、
本当にありがたくてうれしくて、また来ようと思いました。
次回は是非もっとゆっくりお邪魔させて頂きますので何卒よろしくお願い申し上げます。
有軒屋さん - 2008-09-26 [匿名]
ひとりでも泊めてもらえることがまずうれしいです.
やや到着が遅くなったにもかかわらず,気持ちよく対応いただきました.
贅沢ではないですが,山菜や魚の料理はおいしくいただき,部屋も改装されて清潔.
こじんまりとした静かな宿という感じで,川に面した露天風呂も格別でした.