宿泊レビュー(口コミ)
吉野温泉元湯 - 2006-09-19 [k・t 様]
この度は、吉野温泉元湯をご紹介いただきまして有難うございました。中年の夫婦2組で行って来ましたが、両夫婦ともに大満足でした。吉野の里から少し離れたところにひっそりとたたずむ閑静な宿で、まさに山里の一軒宿という感じでした。島崎藤村も逗留したことのある古い旅館とのことで、相当年代物の建造物を想定していましたが、一部を残し改築された建物は、明るくて簡素で、また余分なものが何も置かれていないので広々としていて、旅人にとっては心安らぐ時間を過ごすことができました。温泉は鉄分を含んだ炭酸泉ということで少し
赤みを帯びていますが、さっぱりしていて湯上りが爽やかでした。お風呂は小さく、せいぜい一度に4,5人しか入れない程でしたが、それが却って秘湯の雰囲気をかもし出していて、何か内緒にしておきたい、そんな宿に来た感じがしました。食事は山菜や川魚が中心の献立で、地元の家庭料理が幾つか取り入れられており、おいしくいただきました。量や種類が多くなかったことが、我々中年族にとっては有り難かったです。宿の庭もなかなか見事なもので、桜の古木の元にシュウカイドウの花が雨上がりの露に濡れながら咲いていました。おかみさん
や仲居さんも気さくな人達で、家内達とすっかり打ち解けていました。翌朝は、観光客のほとんどいない吉野の里で、国宝蔵王堂をゆっくり参詣させていただき(ほとんど貸切状態でした)、久しぶりにのんびりした懐かしい時間を過ごすことができました。ほんとうに有難うございました。