山菜マタギ料理 - 北海道 山越郡八雲町
【概略】山菜マタギ料理 熊嶺荘-北海道 桜野温泉 山越郡八雲町
【特典】
【ご予約】直接お電話でお問い合わせください。
【営業】
当面の間休業。
【日帰り入浴】※要問合せ
【住所】山越郡八雲町桜野
【電話】(0137)66-2564
【電話】
【地図】国土地理院
- 料理
山菜・川魚、海の幸お造り。
食材
山菜(行者ニンニク4月中~・地竹・フキ・フキノトウ・ワラビ・ウド・ミズ・キノコ)、八雲漁港水揚げの噴火湾海の幸(ホタテ・ボタンエビ・ソイ・ホッケ・カニ・ヒラメ・カレイ・タコ等)、珍味(鹿・カモ・熊)。
一例(写真)
おぼこ鍋・お刺身・三点盛・カニの甲羅揚げ・イモの茶巾しぼり・ヤマベ黄金揚げ・酢の物・吸い物・汁・御飯
特別料理:
ご希望により
コース:
- 内湯
男女各一
洗い場湯船を一面覆う湯の析出。
男湯に露天風呂併設、21時男女入替。
非加熱非加水掛け流し
日帰り入浴:9:00~21:00 大人500円
- 露天風呂
手造りの露天岩風呂1 21時男女入替
※女性側から男湯経由露天風呂に行く事ができ、すいている時は貸切混浴する方も・・・、対岸に橋を渡る車が見えたら戻りましょう。
※男女入替は上記時間に限らず、空いている日は宿の方にご相談ください。
くまねそう
北海道 桜野温泉
熊嶺荘
- Top - 〒049-2675 北海道山越郡八雲町桜野
電話:0137-66-2564
FAX:0137-66-2889
- 送迎
野田生駅まで、八雲駅は混雑状況による。
※電話予約要
熊嶺荘 口コミ
熊嶺荘 - 2012-11-09 [パック さま]
熊嶺荘には今回、初めて宿泊させて頂きました。妻と義理の母を連れていろいろな温泉に行っているのですが、熊嶺荘になかなか行くことができませんでした。同じ北海道内に住んではいるのですが、帯広から行くにはとても遠いのです。しかし、高速道路も延びたことですし、紅葉の大沼公園も見たいということもあり、念願の熊嶺荘に泊らせて頂くことにしました。館内はとれもきれいにされていて、お部屋もとてもきれいで気持ちが良かったです。以前読んだ雑誌に「夫婦二人で切り盛りしているとは思えないくらいの清潔感」と書いてありましたが、まさにそ…
熊嶺荘さん - 2012-09-20 [ひでとし さま]
システムについて:プルダウンで選べなさそうなプランも選べたりしてちょっと戸惑いましたが、丁寧に対応していただきました。宿泊の感想:風情、お湯、料理、不便さも含めて、どれもここでなければ味わえないものばかりです。 泊まっている人達の気持ちもなんとなく揃っているし、快適でよく眠れる宿です。また、来たいなぁ。それまで変わらないでいてほしいなぁ。(でも変わることはないだろうなぁ)そんな宿です。
熊嶺荘さん - 2012-09-10 [点訪友の会 もこ さま]
料理もおいしく、温泉もよかった。野田追の一等三角点も車で寄っていただき、八雲駅に送っていただき助かった。ただ、露天風呂が男性風呂からしか行かれなくて、早朝に誰もいないのを見すましてザブン、雰囲気のよい露天風呂だったので落ち着いて入れなくて残念だった。
熊嶺荘さん、ツルツルお肌 - 2009-10-14 [T.T さま]
今回で4回目になるほど、お気に入りの宿です。環境がとても心地よく、お部屋はいつもキレイで、掛け流しの温泉はツルツルお肌になり1泊でしたが、顔の吹き出物が治ってしまうほどでした。また、お料理が最高です。川魚に珍しい熊肉や鹿肉、その他山菜など、他の宿では味わえないお料理です。今後も宿泊していきたい宿です。
桜野温泉 熊嶺荘(八雲町) - 2007-10-06 [ねずっぽ]
9月26日、北海道八雲町の熊嶺荘に宿泊しました。噴火湾の海岸線沿いを走る国道5号線から山の方へ入って車で15分、野田追川の清流のほとりに位置する一軒宿(民宿)です。温泉は内湯と露天があり、露天風呂は川の流れや対岸の山を見ながら入浴できます。他に宿泊者は一組ということで、朝夕、温泉を独り占めできました。食事は野田追川で捕れた岩魚(山女?)のから揚げや山菜など、納得できる内容でした。宿にはヒグマやエゾシカのはく製があり、おかみさんに聞くと、ご主人がハンティングをなさっているそうで、温泉が豊かな自然の中にあるこ…
桜野温泉 熊嶺荘、言う事無し - 2006-10-02 [KAKUKAKU さま]
昨晩は常識のない、五月蝿いグループのお客さんのせいで安眠出来なかった…。( p_q)それさえなければ静かな環境だし、美味しい料理だし、良いお湯だし、言う事ナシでしたが。ちょっと残念。何はともあれ、朝ご飯でございます。朝もしっかり充実していて美味しかった♪