熊嶺荘 - 桜野温泉 総合情報 | 山の温泉ガイド
山菜マタギ料理 北海道 山越郡八雲町
#地図
#アクセス
営業
当面の間休業。
温泉の泉質
含ホウ酸・重曹_食塩泉:Ca・Na・Mg・Mn・Alなど無色透明 無味無臭の清らかな温泉 源泉温度:約52°。
温泉の効能
関節痛・慢性皮膚病・慢性関節リューマチ・慢性筋肉リューマチ・腰痛・神経痛・坐骨神経痛・創傷・痛風
日帰り入浴
※要問合せ
予約規定
大人:中学生から中学生から 子供は小学生 幼児:未就学児まで 子供A:7722円(税込)から 子供B:設定無し 幼児:お食事なし お布団なしは無料
予約について
通常期 9060円(税込) お盆正月GW・連休 10248円(税込)
[キャンセル規定 - 熊嶺荘]
宿泊施設のキャンセル規定に依るものとします。
出典 : 国土地理院ウェブサイト
[電車]
札幌
特急約2時間20分
八雲
熊嶺荘
函館
特急約55分
八雲
熊嶺荘
上野、夕刻
寝台特急(北斗星など)約13時間
八雲、早朝
熊嶺荘
JR八雲駅
JR、約11分
野田生駅
送迎利用、約15分
熊嶺荘
[車]
函館
R5・道道573経由、約70Km
熊嶺荘
室蘭
道央道、約84.6Km
国縫IC
R5・道道573経由、約45Km
熊嶺荘
札幌
道央道、約200Km
国縫IC
R5・道道573経由、約45Km
熊嶺荘
* 飛行機で
函館空港
空港連絡バス、約20分
函館駅
熊嶺荘
[時刻表]
駅探
Train Route Finder by Jorudan
[Photo-1]
宿泊レビュー(口コミ)
熊嶺荘 - 2012-11-09 [パック さま]
熊嶺荘には今回、初めて宿泊させて頂きました。妻と義理の母を連れていろいろな温泉に行っているのですが、熊嶺荘になかなか行くことができませんでした。同じ北海道内に住んではいるのですが、帯広から行くにはとても遠いのです。しかし、高速道路も延びたことですし、紅葉の大沼公園も見たいということもあり、念願の熊嶺荘に泊らせて頂くことにしました。館内はとれもきれいにされていて、お部屋もとてもきれいで気持ちが良かったです。以前読んだ雑誌に「夫婦二人で切り盛りしているとは思えないくらいの清潔感」と書いてありましたが、まさにその通りだと実感しました。お風呂もきれいにされていて、特にお湯がすばらしい。温泉の成分が湯船に付着して、成分が豊富であるということがすぐに分かりました。温泉は貸し切り状態でしたので、妻と義母を男湯に呼んで三人で露天風呂に浸かりました。そして食事。近隣で採られたというウドやわらび、キノコを使った山菜料理。目の前の川で釣ったというヤマベのてんぷら。あっさりしているのにとても美味しいすり身のお吸い物。臭みのない「シカ肉」の鉄板焼き、そして特筆ものは「熊の胃袋」の料理。マタギであり、釣り師であり、料理人のご主人が採っ…
熊嶺荘さん - 2012-09-20 [ひでとし さま]
システムについて:プルダウンで選べなさそうなプランも選べたりしてちょっと戸惑いましたが、丁寧に対応していただきました。宿泊の感想:風情、お湯、料理、不便さも含めて、どれもここでなければ味わえないものばかりです。 泊まっている人達の気持ちもなんとなく揃っているし、快適でよく眠れる宿です。また、来たいなぁ。それまで変わらないでいてほしいなぁ。(でも変わることはないだろうなぁ)そんな宿です。
熊嶺荘さん - 2012-09-10 [点訪友の会 もこ さま]
料理もおいしく、温泉もよかった。野田追の一等三角点も車で寄っていただき、八雲駅に送っていただき助かった。ただ、露天風呂が男性風呂からしか行かれなくて、早朝に誰もいないのを見すましてザブン、雰囲気のよい露天風呂だったので落ち着いて入れなくて残念だった。
熊嶺荘さん、ツルツルお肌 - 2009-10-14 [T.T さま]
今回で4回目になるほど、お気に入りの宿です。環境がとても心地よく、お部屋はいつもキレイで、掛け流しの温泉はツルツルお肌になり1泊でしたが、顔の吹き出物が治ってしまうほどでした。また、お料理が最高です。川魚に珍しい熊肉や鹿肉、その他山菜など、他の宿では味わえないお料理です。今後も宿泊していきたい宿です。
桜野温泉 熊嶺荘(八雲町) - 2007-10-06 [ねずっぽ]
9月26日、北海道八雲町の熊嶺荘に宿泊しました。噴火湾の海岸線沿いを走る国道5号線から山の方へ入って車で15分、野田追川の清流のほとりに位置する一軒宿(民宿)です。温泉は内湯と露天があり、露天風呂は川の流れや対岸の山を見ながら入浴できます。他に宿泊者は一組ということで、朝夕、温泉を独り占めできました。食事は野田追川で捕れた岩魚(山女?)のから揚げや山菜など、納得できる内容でした。宿にはヒグマやエゾシカのはく製があり、おかみさんに聞くと、ご主人がハンティングをなさっているそうで、温泉が豊かな自然の中にあることを実感させ、ハンティングは無理でも渓流釣り好きな方は滞在なさってはいかがでしょうか?このスレッドを書いているのは10月6日ですが、桜野温泉周辺は秋が深まっているのかなと想像しています。
桜野温泉 熊嶺荘、言う事無し - 2006-10-02 [KAKUKAKU さま]
昨晩は常識のない、五月蝿いグループのお客さんのせいで安眠出来なかった…。( p_q)それさえなければ静かな環境だし、美味しい料理だし、良いお湯だし、言う事ナシでしたが。ちょっと残念。何はともあれ、朝ご飯でございます。朝もしっかり充実していて美味しかった♪
[Photo-2]
ギャラリー
© 1999-2023
MountAin TRAD
® Inc.