すぎもと旅館(長野県 美ヶ原温泉) [山の温泉ガイド]
民芸美食 - 長野県 松本市 ..宿泊予約 ポイント8%
【概略】民芸美食 すぎもと旅館-長野県 美ヶ原温泉 松本市
【特典】 ポイント8%
【ご予約】ネット仮予約
【営業】通年営業・不定休
【日帰り入浴】
【住所】松本市里山辺451-7
【電話】(0263)32-3379
【電話】
【地図】国土地理院
【料金例】
- 特徴
情緒ある白糸湯の街通りに面した木造三階建て、数寄屋造りの民芸の宿。ご主人の本物へのこだわりが伝統とうまく調和し、おもてなしに最適な宿となっている。

板の間が美しいフロント。右手奥から枯山水風の中庭に通じる
枯山水風の中庭


名物、ご主人の手打ち蕎麦(別注)

朝食
- 内湯

木曽五木の湯屋が架けられた大浴場。男女各1
(露天風呂が併設)
- 露天風呂

露天風呂、男女各1
- 家族風呂

檜風呂がひとつ
- 最寄り駅
中央本線松本駅からタクシーで15分、バス20分
- Top -
長野県松本市美ヶ原温泉
電話0263-32-3379 FAX0263-33-5830
2019-12-12(木)
すぎもと旅館 口コミ
すぎもと旅館さん - 2012-08-22 [はくたか さま]
今回も素晴らしいお宿を見つけることができました。美ヶ原温泉街に入ってから少し迷いましたが、皆様の心地よい歓迎を受けたどり着きました。着くと趣のある木造建築で談話室?から心地よいジャズ?が流れていました。このような洋と和が融合するする造りも初めての体験でした。私はアンプとか詳しくないのですが、同行してた友人はいいとこのアンプを使っていると言っていました。今回は早めにお宿に着いたのでもちろんお目当てのそば打ち見学もさせて頂きました。この時初めてご主人を見ました。最初は怖そうな感じだった(すみません・・・)ですが…
美ヶ原温泉 すぎもと旅館 再び、宿泊したい旅館 - 2007-11-08 [ミノヒグ さま]
一言で言うなら、満足でした。ただ、要望としまして①名物そばの注文伺いがなく、周囲のお客様が食されているのを見て、こちらから注 文しなければ食べれない状態でした。②女性用脱衣室にドライヤーが1基しかなく、不都合でした。③食事所での足掛け毛布が、準備されていなかった。(女子用)他のお客様席には、用意してあった。でも、旅館主様や従事者の努力は十分体感できました。大変満足でした。再び、宿泊したい旅館です。