湯乃上館 - 奥出雲湯村温泉 総合情報 | 山の温泉ガイド
望郷の田舎屋敷 島根県 雲南市木次町
-
営業
-
冬期休業:12-31~ 営業開始日:1-02~
-
温泉の泉質
-
アルカリ単純泉:無色透明 無味無臭 源泉温度:約44.1°。
-
温泉の効能
-
切傷・火傷・湿疹・あせも・婦人病・ヒステリー・ストレス
- 内風呂
- 男女別
- 貸切内風呂
- 宿泊者無料(1ヶ所)
- 貸切露天風呂
- 宿泊者無料(1ヶ所)
- 露天風呂
- 男女別
- 携帯エリア
- スマホ・携帯エリア
- チェックイン
- 16時00分
- チェックアウト
- 10時00分
- 送迎
- なし
- 駐車場
- 完備
- クレジットカード
- ご利用いただけません。
- 客室/プラン一覧
-
- ホームページ
- https://www.yunouekan.net
- 予約規定
- 大人:中学生から 子供:※全館貸切を除き、小学生同伴のご予約はお受けしていません。(※全館貸切の時の子供料金)
子供A:大人と同じ料理 料金は大人の80%
子供B:料理は大人の品数減 料金は10164円(税込)
幼児:未就学児の同伴予約はお受けしていません。
- 予約について
- 料金は、 a: お部屋 - b: 食事 - c: シーズン - d: 曜日 - e: ご利用人数 - 等によります。
囲炉裏プランの夕食は囲炉裏、部屋出しプランの夕食はお部屋になります。(朝食は全てお部屋出し)
囲炉裏プランは税込1210円アップ
繁忙期:GW・お盆(2023/8/10-8/14)・年末年始・3/4/5/8/10/11各月
閑散期:1/2/6/7/9/12各月
刺し網猟、野ガモ料理は冬期12月~3月のみのご提供になります。
1名様のご予約は現在お受けしていません。
幼児(未就学児)同伴のご予約はお受けしていません。※全館貸切を除き、小学生の子供同伴のご予約はお受けしていません。※大人4名様以上で小学生のお子様を同伴される時は全館貸し切りとしお受けさせていただきます。
チェックイン16時
[キャンセル規定 - 湯乃上館] |
上段:キャンセルのご連絡を受けた日/下段:税別宿泊料金に対する違約金の比率 |
ご連絡無しの不泊 | 当日 | 前日 |
100% | 100% | 80% |
宿泊レポート
2016-12-17 湯乃上館さん
きれいに揚がった天ぷらに、脂の乗ったノドグロ、美味しさだけが甲羅に乗ったセコガニ、天然寒ブリなど、どれも存在感のあるお料理をいただきました。
いつも新たな食材(私にとって)、新たなお料理、新たな味覚、新たな調理法との出会いを楽しみにしています。
今回囲炉裏はお休みで、個室の食事処でいただきました。
以前の貸切風呂は改装され、ヒノキが香る半屋根の貸切露天風呂になっていました。
[電車]
東京
新幹線約4時間10分
岡山
伯備線約2時間40分
宍道駅
木次線、約30分
木次駅
北原行きバス、約20分
湯村温泉バス停下車、徒歩5分
湯乃上館
* 木次線:スイッチバックで有名、春は土日、夏は毎日トロッコ電車が走ります。
[車]
大阪
中国道
東城IC
R314、約70km
湯乃上館
広島
中国道
三次IC
R54・R314、約90km
湯乃上館
-
トレたび
-
ジョルダン 乗換案内
-
2021-12-21 改装工事のため休業 R4.2.28~3.25
-
令和4年2月28日から3月25日のお泊りまで屋内外の改装工事のため旅館を休業させていただきます。
日帰り入浴施設は営業しておりますのでご利用いただけます。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。
-
2021-07-19 三刀屋IC~湯村間開通
-
復旧工事によりおかげさまで早期に開通しました。
ありがとうございました。
-
2021-07-15 道路状況等
-
7/12の大雨により冠水被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
国道314号ですが三刀屋~湯村間で全面通行止め箇所があり通行できません。
当館へは高速道路を吉田掛合ICで下車し、奥出雲町経由のルートが本日復旧予定になっております。
幸い旅館施設、温泉等に被害はなく温泉も営業しております。
-
2015-12-15 刺し網猟、野ガモ料理
-
野ガモ料理の準備ができました。
冬の猟期だけのご提供になります。
通常料金で野ガモコースをご選択頂けます。
ご予約の際にお申し付けください。
宿泊レビュー(口コミ)
-
奥出雲湯村温泉 湯乃上館、新緑の渓流の眺めも良く、 - 2007-06-11 [骨董屋 さま]
-
奥出雲湯村温泉 湯乃上館に宿泊させて頂きました。出雲最古の温泉だけあって湯量も豊富で常時掛け流し。新緑の渓流の眺めも良く、川風が気持ちよい露天風呂でした。明治の雰囲気を残す建物と庭、旬の食材を用いた料理を提供するご主人と気さくな女将さん。一日二組しか予約を受けない拘りの宿。この内容でこの料金はかなり安いのではないでしょうか。今度は秋に訪ねたいと思います。
山の温泉ガイドを又利用させて頂きます。
-
奥出雲湯村温泉、湯乃上館 - 2006-08-17 [ポパイさま]
-
いつもお世話になっております。
湯乃上館さんは私達旅行仲間の間では、第2のふるさとや別荘の
ごとく、1年に一度は必ず訪れています。今回はキャンセルが出たらしく
当日は私達だけの貸切で泊まれました。いつ訪れても、温泉の良さ
部屋の素晴らしさ、料理の美味しさどれをとっても満足なものばかりです
先日の梅雨の山陰地方の大雨でお風呂などに莫大な被害にあったそうですが、被害の状況を聞くまで、わからないほどに修繕もされていました。
まあ行ってない皆さん是非オススメの宿です。