- 2013-1-18 ワインサーバー☆★☆
- ワゴン式のワインサーバー日本初上陸!!
上質なワインから、グラスワインではなかなか提供できないようなプレミアムなワインまで、お客様のお好みの量で飲み比べしていただけます。
テイスティングにちょうどいい30、40ml♪
グラス一杯は飲めないけれど程よくあと味を楽しみたい方に適した量の60、80ml♪
お気に入りのワインを楽しみたい方に適した量の120ml♪
日本有数の産地である信州のワインを8種類ご用意させていただきました!
ワインサーバーにカードを差し込み、飲みたいワインの画面からお好みの量をタッチして頂きます。あとはワインの注入口にグラスをそえていただくだけ☆お選びになった量がグラスへ注がれます。
ワイン好きな方に喜んで頂けるような限定プランも検討中です(^o^)追分屋旅館にお越しの際には是非是非試して頂きたいと思います。
2013-01-18 19:18:20 No.92
- 2012-9-24 恒例の道祖神祭り
- 毎年恒例、道祖神祭りが先日行われました♪
そもそも道祖神というのは、村の守り神だったり、子孫繁栄の神、旅や交通安全の神等として信仰されているようですね☆
こちらの地域の道祖神祭りでは子孫繁栄の意味が強いのかもしれません。
御神輿に乗った女性は子宝に恵まれるという言い伝えがあります。かけ声と共に御輿を揺らすのですが、かなり激しく揺れるので乗った女性の方は驚かれる方も多くいらっしゃいます。
御輿に乗った方には御神輿の形の飴のプレゼントもあります☆
最近は皆さん恥ずかしがらず積極的に手を挙げてくださるのでこのお祭りはとても盛り上がります。
御神輿は各旅館を廻っていきます。ひとつの旅館に留まる時間はわずかなのですが、不思議と笑い声や妙な会場の一体感を感じるお祭りです。
皆様の来年是非体感してみてください。
2012-09-24 19:21:57 No.91
- 2012-5-21 花盛り♪
- 今朝は金環日食が見られましたね(^^)/
私は日食用のサングラスを用意していなかったのでテレビでやっていた裏技(?)を使って日食鑑賞致しました。
鏡を太陽に向けて、反射した光をどこか手近な壁に映すという方法です。
少し違う視点で金環日食楽しむことができました☆
さて、追分屋旅館の庭先では色んな花々が見頃を迎えています。
4月下旬に桜が咲いたと思ったら色んな花が一斉に咲き出しました。
スイセン、ボタンに続いて、
今一番見頃なのはあやめ、アイリス、つつじです。
毎日天気で気持ちがいいですね!
-
つつじ
2012-05-21 20:54:00 No.90
- 2012-5-6 お船祭り☆
- 松本市里山辺の地域のお祭り、「お船祭り」(4日=宵祭り、5日=本祭り)が行われました。
本祭りは須々岐水神社(すすきがわじんじゃ)にお船を引いていきお船がお払いを受けます。
県宝になっている9隻のお船が神社に集結する光景は圧巻です。
当旅館からも担ぎ手として一名参加しましたが、かなりボロボロになって帰還致しました。
二日間の大仕事、大変でもこの祭りがないと寂しいという方も多いと思います。
やっぱり祭りは血が騒ぐ…といったところでしょうか。笑
ちなみにお船祭りの様子はこちら♪♪
2012-05-06 12:09:46 No.89
- 2012-4-22 夜桜会* *
- 松本城にて‘ 夜桜会 ’開催中です☆
今年は例年に比べ1週間弱開花が遅れましたが…、
やはり一年に一度の桜のシーズン!!
昼のお花見も、夜のお花見も両方楽しむ方も多いのではないでしょうか?
開花3日後の4月19日から26日までの8日間、お泊まりのお客様も気軽に夜桜会に参加していただけるように温泉組合でバスを出し無料送迎しております。
夜桜のライトアップの中でフルートや雅楽の演奏を楽しむ…
非日常で贅沢なひとときが過ごせますよ(^o^)
今まさに真っ盛り…満開です☆★☆
今日は少々雨が降っていますが…
だからこそ今年の桜は最後になってしまうかもしれない今、見ておきたい気もします(^_^;)
桜は日本人の心…やっぱりいいですよね♪
2012-04-22 19:56:33 No.88
- 2012-3-5 トピック☆★☆
- 今日は一日雨降り…(T_T)
でもそんな雨の日も当館から車で約5分の場所にある『教育文化センター』にプラネタリウムがあるから大丈夫!!!
最新型の機器に更新してリニューアルオープン☆
私も実際に行って見てきましたが、デジタル式のプロジェクターなので年月日・時間・場所等指定して色んな空を映し出せるそうです。
リクエストすれば ‘ 何年前のあの日の夜空が見たい ’ なんて要望にも応えてくれるそうですよ♪
特別な思い出を胸に夜空を眺めるのも素敵ですね☆
流星群を見逃してもスクリーンで見られるのかも(*^_^*)
それにしても今の技術ってすごいですね!
ポケモンのアニメ上映もあったりしてお子様にもオススメです♪
雨の日にも楽しめる施設があると安心ですね(^^)/
追分屋のホームページの「松本市周辺の観光」からも確認していただけます☆
2012-03-05 20:43:02 No.87
- 2012-2-29 閏年ですね☆
- いつもの年には存在していない貴重な一日がやってきましたね☆
皆様、何をして過ごされているでしょうか?
今日は雪が降りました!
朝はどんなに積もってしまうんだろう‥と不安に思いましたが
‘ あんなに雪掻きしたのになぁ ’ と少し残念に思ってしまう程に
昼過ぎには殆ど溶けてしまい
雪が残っているのは日陰位になってしまいました。
今度こそ今年最後の雪になるのではないでしょうか?
春も近付いてきましたね☆
皆さん体調にはくれぐれもご注意下さいませ☆
2012-02-29 18:39:58 No.86
- 2012-2-3 鬼は~外ォ~♪
- 本日は節分☆
今年の恵方巻きの方角は北北西でしたが、皆様お食べになりましたでしょうか?(^o^)
さて当館は毎年恒例‘豆まきイベント’を致しました!
お食事後に皆様に集まっていただき、豆まきをし
「参加賞」と致しましてお客様全員に素敵な景品をご用意しました☆
豆まきの後には、鰯を焼きお酒と共にもう一杯♪
鰯を焼く匂いで鬼が逃げていくという言い伝えがあるそうです(*^_^*)
毎年このイベントに参加したくて来てくださるお客様、知らずにイベントに遭遇したお客様‥色んなお客様に参加していただけたおかげで
楽しいイベントを行う事が出来ました☆
各地で大雪が観測されてますが、幸いな事に松本市は殆ど積雪もありません。寒さはありますが、雪がないだけ過ごしやすいです☆
寒さに負けず今年も一年、今日手にした福を大切にしたいと思います(^^)/
2012-02-03 22:12:24 No.85
- 2012-1-25 寒いですね☆
- 長野県の中では雪の少ない地域にあたる松本市ですが、
今回の雪はさすがに少々積もりました。
(‥といっても、もう殆ど溶けてしまいましたが)
私個人の意見だと雪はキレイで大好きです。雪掻きも運動不足の体にはちょうどいいくらいです☆(← 積もる量が少しだからこんな事が言えるのかもしれませんね(^_^;))
東京の方では昨日一日で約1400件も事故があったそうですね。
慣れない雪道・凍った路面を運転するときは、くれぐれも気をつけなければいけないと、改めて痛感しました。
ここのところ特に寒い日が続きましたが、明日が一番寒いとのこと‥
まだまだ長い冬☆
この冬を楽しむ為にも体調管理に気をつけてお過ごし下さい♪
2012-01-25 17:52:44 No.84
- 2011-12-24 X ''mas ★ イブ♪
- 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今宵はクリスマス★イブです(*^_^*)
当館ではクリスマスを楽しんでいただくちょっとした演出としまして
夕食のテーブルにクリスマスをイメージした『プチ☆フラワーアレンジメントキャンドル』なる物を飾らせていただきました♪
夕食が終わり夜21時を過ぎ、皆さんのテーブルを彩ったプチフラワーキャンドル達は‥‥
1階の廊下でイルミネーションの様に館内を照らしています☆★☆
部屋で休んでおられるお客様は気づいていないかも‥
いつもよりちょっぴりクリスマスっぽい追分屋の夜は静かに更けていきます。
みなさん、素敵なクリスマス・イブを★☆★
2011-12-24 22:00:40 No.83
- 2011-12-10 皆既月食
- 今日は皆既月食が見られる様ですね☆
私は詳しくありませんが、日本全国で欠け始めから終わりまでの全過程を見られるかなり好条件の皆既月食だそうです。
昨夜は少し雲がかかってはいたものの、キレイな満月を見る事ができましたが、今宵は更に夜空を楽しむ事が出来そうで楽しみです(^^)/
松本は雪深い地域ではありませんが、先日朝外に出てみたら‥
うっすら雪化粧した景色を見る事ができました。
午後になり、陽が差すとたちまち消えてしまいましたが
雪はやはり風情があって季節を感じる事ができるので
私の好きな季節です♪
画像は雪が旅館をお化粧してくれた様子です。
2011-12-10 11:43:26 No.82
- 2011-10-12 ワイン巡り☆ 2011
- ワイン巡り開催中です!
旅館を巡りながら地元のワインをお得に楽しんでいただけます☆
今日は大繁盛でした! (^-^)/
皆さんおつまみとワインを楽しんで帰られました♪
是非多くの方に地元のワインに親しんで頂きたいと思っております!
長野のワインは美味しいデスョ~♪♪
-
ワイン画像
2011-10-12 17:27:21 No.81
- 2011-10-1 『おひさま』終了!
- 長野県安曇野が舞台の朝の連続小説『おひさま』が本日最終回を迎えました☆
チェックされた方も多かったのではないでしょうか?
おひさま効果は絶大で、安曇野・松本・奈良井宿も例年以上に賑わいました☆ドラマがいつまでも続けばいいのに‥と思っていたので寂しい限りです(><)
『おひさま』は終わってしまいましたが‥
松本に興味を持って頂けるいい機会だったと思います♪
是非松本・美ヶ原温泉にもお越しください☆
お待ちしております(^-^)/
2011-10-01 17:06:34 No.80
- 2011-8-27 映画『神様のカルテ』は本日上映開始☆
- 暑い夏と共に松本が熱くなる音楽の祭典『サイトウ・キネン・フェスティバル松本』が開催中です☆
ずっと雨模様だったお天気も、すっきりとした夏空へと回復してきました。観光しやすいお天気になり胸を撫で下ろしております。
今年は映画『岳』、NHK朝連続ドラマ『おひさま』など
長野県が関連した作品が多くあり話題になっています。
そんな中、映画『神様のカルテ』は本日上映開始☆
松本で撮影された事もあり、見慣れた風景がスクリーンに映る事もあるかと思うとドキドキします。
ドラマや映画をきっかけにより多くの方に松本にお越し頂ければ‥♪と思っております☆
2011-08-27 14:45:30 No.79
- 2009-9-28 道祖神祭り♪
- 先日26日、美ヶ原温泉で道祖神祭りが行われました。
ちょっぴり恥ずかしい形をした御神輿が各旅館を廻り、女性の方を乗せオイッサー、オイッサー、のかけ声と共に振るというお祭りです。(乗った方は子宝に恵まれます)
御神輿が特徴的なため、盛り上がりも良く、黄色い歓声の絶えない自慢のお祭りが今年も行われたのでした。
2009-09-28 20:27:34 No.78