- 2008-6-16 大地震 [たもちゃん]
- 駒の湯さん、そして湯栄館さん、どのように言葉をかければいいのか・・・
清水様も大変でしょうが陰ながら応援しています
2008-06-16 21:02:59 No.657
- 2008-6-17 岩手宮城内陸地震 [清水です]
- 駒の湯さん、湯栄館さんにご心配の言葉ありがとうございます。
駒の湯さんの昭夫さんに面会でき痛々しいながらもご無事な姿に安心しました。心配しましたとだけ伝え、温かい言葉をかけてあげる事はできませんでした。
湯栄館さんは電話がつながらなく心配だったのですが、ご主人によると登山道崩壊の為滝の裏手から自力脱出し398から避難所に辿り着き、そこからヘリで救助だそうです。ヘリ救助の情報で私も入山すぐですが下山しました。山が落ち、石垣が崩れ、風呂壊滅、水が涸れ、湯も涸れたそうです。宿は傾きながらも残っているそうです。ご主人は湯さえ戻ればと熱意を見せていました。電話でお声をまた聞く事ができた時は嬉しく思いました。
たもちゃんさま、ご心配頂きありがとうございます。
2008-06-17 16:14:53 No.658
- 2008-6-19 痛み [清水です]
- 安否に安心だなんて、痛みをぜんぜん分っていませんでした。申し訳ございません。湯栄館さんは水がつきそうなので心配していましたが、もうまずい状況だそうです。お力になれず申し訳ございません。
2008-06-19 20:03:36 No.660
- 2008-6-19 ガンバレ山の温泉 [たもちゃん]
- 情報ありがとうございました
これからも今まで通り日本各地の山の温泉を応援していきます
2008-06-19 21:21:35 No.661
- 2008-6-19 ありがとうございます [清水]
- ありがとうございます。
2008-06-19 21:35:19 No.662
- 2010-8-26 岩手・宮城内陸地震被災の秘湯復活を願う会 [管理人]
- このスレッドご覧の皆様、山の温泉ガイドの会員様、そしてたもちゃん、先日はご心配頂きありがとうございました。
8/19・20と駒の湯さん湯栄館さんにお伺いし、現状を見てきました。
あれだけの災害ですので、今後云々と言う言葉はとても使える状況ではありませんが、岩手・宮城内陸地震被災の秘湯復活を願う会を始めましたので、一度規約書をご覧いただければ幸いです。
2010-08-26 22:24:51 No.844