- 2009-8-7 会員掲示板 [管理人]
- 会員専用だったフリートークは、「温泉の話題」をご利用下さい。勝手ながら移行しました。
2009-08-07 10:18:15 No.800
- 2009-4-24 かんの温泉さん [管理人]
- 昨年11月11日から休業しており、役場の情報でもいつ再開か不明でしたが、4/22付け北海道新聞「年内再開のめど立たず」。日帰り入浴もできませんのでご注意下さい。鹿の湯ほかユーヤンベツ野湯の最近の情報は入手してませんが、こちらは野湯ですので...。
(新聞情報提供:大雪高原山荘さん)
2009-04-24 11:03:37 No.792
- 2009-5-5 再開されますように [ねずっぽ]
- 5月5日のヤフー!ニュースで「かんの温泉が休業中」とのことを知りました。
昨年、旧館に泊まらせていただきましたが、まさに「名湯中の名湯」でした。
「また再訪する機会があれば・・・」と思っただけに、穏やかな物腰が印象的なご主人様が健康を回復され、経営を再開されるよう、願っています。
宿泊や食事を提供する温泉の個性は、経営者の個性でもありますから。
2009-05-05 14:51:59 No.794
- 2009-6-10 返信 [管理人]
- ねずっぽさまご心配ありがとうございます。今年になって連絡が取れなくなっており心配しています。回復をお祈りしています。
2009-06-10 21:29:23 No.799
- 2009-3-31 新穂高温泉 中崎山荘さん移転、新源泉 [管理人]
- 2/23日に移転改築現場に寄ってきました。改築はかなり以前から聞いていて、あのお風呂は残してほしいなと思っていたのですが、完全に移転、もうありませんでした。新源泉はペットボトルもふにゃりとなる熱湯、暫く飲みましたが、無色透明ですが石膏泉のようなちょっとくせのある感じでした。源泉の写真を撮ったはずですが見当たりません。新穂高で硫化水素泉の風呂はもう無いのか?
2009-03-31 20:24:22 No.786
- 2009-3-19 ご返事 [管理人]
- 先日加登屋さんにお寄りして、お話してきました。4月頃から本館の支配人に別の方を招き出直しだそうです。料金を下げることも検討されていましたが、逆に上げてでも清潔感を大切にお願いしてきました。
宿の対応のまずさ、お客様の悲しみをこちらで理解すれば、宿にお詫びの手紙を書くなりきっちり対応をお願いしています。今回はリンクが張られ、写真がたくさん載せられ、また当サイトへの不信感も書かれていましたので、それにご返事し、宿に対応をお願いする状況とは考えませんでした。以降気をつけます、今回は申し訳ございませんでした。
2009-03-19 18:19:52 No.782