- 2012-12-1 道路通行止めのお知らせ
- 高野龍神スカイラインは積雪のため、通行止めになっています。
有田、田辺、方面からお越しください。
2012-12-01 14:32:56 No.75
- 2012-7-6 七夕に
- ここ一月ほどアカショウビンの声を聞いていなかったけれど、昨日からまた聞こえるようになりました。もうすぐ旅立ちでしょうか。
ひさしぶりに、七夕飾りをしてみました。願い事は、みんな幸せに、健康が一番ですね。
2012-07-06 17:17:44 No.74
- 2012-6-12 日高川 天然鮎
- 天然鮎 入りました。
今年は、5月1日が解禁日だったのですが、やっと型のいいのが獲れるようになりました。
2012-06-12 19:12:37 No.73
- 2012-6-8 白 白 白
- このところ、山には、白い花が目につきます。
ホウノキ、エゴノキ ウツギ etc.
身近にあるのに、名前がわからないいろいろな樹。
調べてみます。
花ではないけれど、マタタビの葉も半分白くなってきました。
ユキノシタも満開です。
白いウツギの中に赤い花が…これもウツギの仲間でしょうか?
ちょっとわかりにくいですが、アオスジアゲハと一緒に撮りました。
ハナイカダもみつけました。
2012-06-08 08:50:11 No.72
- 2012-6-5 通行止め解除のお知らせ
- 通行止めになっていました県道29線が、明日の朝6時から通れる予定です。
2012-06-05 18:54:07 No.71
- 2012-6-1 通行止めのお知らせ
- 現在、田辺龍神線(虎が峯)県道29号線が崩土のため通行止めになっています。
大阪方面からは、有田インターから424号線、白浜方面からは、水上トンネル県道198号線でお越しください。
2012-06-01 14:30:25 No.70
- 2012-5-26 石楠花満開
- 石楠花が満開になりました。これは西洋石楠花ですが、護摩山森林公園では色々な石楠花が植えられています。ちょうど見ごろではないでしょうか。
2012-05-26 17:54:39 No.69
- 2012-5-21 金環日食
- 今日は金環日食がありました。龍神温泉付近は山が高いので7時25分ごろはまだ太陽が見えないので、3キロほど下流の龍神小学校まで移動し観測することに。
日食眼鏡を街へ出た時に買おうと思っていたのですが、買えずじまい。段ボールに小さな穴をあけ影を映してみました。
7時20分ごろカラスが6羽群れながら、がぁがぁと騒ぎ出し、異変を感じ取っているかのようでした。
雲が厚く空いっぱいに広がり、もう見えないかもと思ったら、雲が切れ観測できました。その時が来ると、日光がいつもより1トーン暗くなったような気がしました。
2012-05-21 18:34:23 No.68
- 2012-5-6 花盛り
- 5月3日、早朝5時前、アカショウビンの鳴き声が聞こえました。 今年も渡って来てくれました。
今、エビネ蘭、いろいろ花盛り。イタドリの株のそばにあるものや、黄エビネ。熊谷草も。
2012-05-06 19:52:41 No.67
- 2012-4-30 風光る
- 四月は、風光る…、五月は、風薫る…。先日、テレビの気象情報で知りました。風薫るはよく聞きますが、四月は四月の言葉があるのですね。(勉強不足です。)
若葉がぐんぐん伸びています。
孟宗竹の筍。知人にいただきました。ここのは柔らかくておいしいです。
イタドリ。昨年の水害で河原のイタドリは流出してしまい、今年は例年並みの量を確保するのが困難。イタドリは皮をむいて塩漬けにして保存します。
2012-04-30 17:59:05 No.66
- 2012-4-14 春の風景その2
- さくらの花もあっという間に散り始め…
毎年 写真に撮ろうと思いつつ、その時を逃しています。
2012-04-14 13:30:40 No.65
- 2012-4-10 春の風景
- 山桜があちらこちらで満開になりました。染井吉野もぽつぽつと咲き始めています。
曼荼羅の滝へ行く途中日本たんぽぽ発見!
龍神も西洋たんぽぽに圧され気味ですが日本たんぽぽも頑張っています。
河鹿も川に下りてきて鳴き始めました。つばめも戻ってきました。
春ですね。
2012-04-10 17:15:59 No.64
- 2012-3-27 龍神温泉の観燈祭
- 龍神村で3月1日から1週間行われた観燈祭。好評につき龍神温泉街では引き続きおこなわれています。
2012-03-27 19:46:44 No.63
- 2012-3-24 春一番?
- 昨日一日降り続いた雨は、夜半に激しくなり、日高川を黄緑色に変えてしまっていました。
今朝、雨は上がっていましたが、 風の冷たいこと!!時折春一番の様な突風も吹きました。
龍神温泉付近の梅の木もようやく満開。
気の早い山桜も咲き始めました。
今、目につくのは黒文字の花。(写真 撮れなかった~)
三椏も咲いています。いい香りがします。
2012-03-24 18:38:35 No.62
- 2012-3-13 寒の戻り
- 最低気温 ₋2・2℃
昨夜から降った雪が5センチほど積もっていました。
朝、6時には西の山の端にお月さまもでていましたが、写真ではわからないですね~
道路には雪はなかったです。
露天風呂の横のモミジに花のように付いています。
太陽が出て、10時ごろには溶けてしまいました。
2012-03-13 18:41:47 No.61