- 2007-1-17 ゆ宿 美や川、鶏ナベなど最高に美味 [マイ さま]
- お風呂・食事ともに大満足です。
アットホームでお風呂上りの冷たい水など、気配りに感動しました。
露天風呂では雪が降っていて、楽しみながらゆっくり温まることができました。
食事も、鶏ナベなど最高に美味しかったです。
日光ならではの湯葉や煮物もすごく美味しかったです。
宿の方たちもすごく優しく、私たちが我儘を言っても聞いてくれました。
日本語が通じない外国の方たちには英語で対応していたのには驚きました。
また是非、行きたいと思います。
ありがとうございました。
2007-01-17 16:00:47 No.414
- 2007-1-17 Re:ゆ宿 美や川、鶏ナベなど最高に美味 [管理人、清水]
- ご満足いただけたご様子で幸いです。アットホームでお風呂も貸切に使
え、寛ぎの場を提供するよう心がけておられるようです。
トリ鍋にググッときてます。
これからもよろしくお願いいたします。
2007-01-17 19:49:30 No.415
- 2007-1-15 十右衛門さん [はくたか]
- 13~14日石川県瀬領温泉十右衛門さんに宿泊して来ました~
もう毎年2回は恒例となり合計4~5回位行っています。
マタギ料理は最高で、熊の刺身はいつ食べてもトロけて
しまいます~。あの甘みのある肉感は他の肉では
まず味わえないと思います。
鹿の柚子味噌焼きや岩魚の塩焼きも最高で~す
また部屋も広々で本当にこの値段で?っと
思ってしまうくらいお得度満載です。
今度は秋のマツタケシーズンを狙って
マツタケ会席で宿泊してみたいです。
2007-01-15 21:20:17 No.413
- 2007-1-17 Re: 十右衛門さん [管理人、清水]
- はくたかさま、書き込みありがとうございます。私も 十右衛門さんで頂いたあの熊刺しを思い出してしまい、思わず唾を飲み込んでいます。今度こそ近日訪問します。そうですか松茸も得意でしたか、メモメモ。ポイントも付きますので、これからもよろしくお願いいたします。
2007-01-17 20:02:14 No.416
- 2007-1-11 民宿たなべ、岩魚の骨酒 [harley-kさま]
- 昨年2月の初投宿以来、「岩魚の骨酒」を飲るのはここだけで、ここに来るのはこいつを飲るために来てる感じです。 岩魚の刺身と骨酒、これがまた合うんですよねー。
山の幸が中心の料理と酒で、ほどよくほろ酔いかげんのあとは、源泉掛け流しの湯船に浸かります。 50cmは積もった雪を横目に露天風呂も堪能です。
2007-01-11 14:13:57 No.410
- 2007-1-11 Re:民宿たなべ、岩魚の骨酒 [管理人、清水]
- 「新鮮な岩魚の刺身と骨酒、囲炉裏、雪の露天風呂源泉掛け流し」、山の一夜を満喫されたご様子ですね。これからもよろしくお願いいたします。
2007-01-11 14:52:02 No.411
- 2007-1-10 熊本の民宿川原、民宿などと表現するにはもったいない所 [k-walkerさま]
- お世話になりましてありがとうございます。
今回はじめて、御社のシステムを利用させていただき、熊本の民宿川原様を
紹介いただきました。良いところをご紹介下さいましてありがとうございました。
感謝いたします。
御社の勧めてくださる宿は、まさしく我々が今まで求めていた宿ばかり
のようで(泊まってなくてもホームページを見ている限り)私たちの好みに
ぴったりです。
今まではさまざまなサイトから自分たちの行きたい所、つまり、まず何と
言っても自然がそのまま残っていて、所謂温泉街などで俗化されておらず、
いいお風呂があり、もちろん料理は土地のものを味わえて、部屋数が
多くなくて、おまけに料金もそこそこ安ければ、などと勝手な希望ばかりを
追い求め、一所懸命に探していましたが、これがなかなか大変で、
結構時間と手間がかかったものです。
ところが御社のサイトをたまたま見つけ、これこそが我々の求めていたものだ
とひざを打つ思いでした。
これからは、旅行のたびにいつも利用させて頂きたいと思います。助かります。
今後もいい宿をどんどん紹介してください。
川原さんに関しては、民宿などと表現するにはもったいない所で、部屋といい、
お風呂といい、料理といい、どれ一つをとっても最高のもので、
宿のご主人のこだわり(「こだわり」という言葉は余り好きではないのですが、
つまり凝っておられる)を随所に感じました。
我々が泊まりましたのは1月1日2日でしたが、列車を降り駅に着いて宿まで
タクシーに乗ろうと思うと、正月でどこのタクシー会社もすべて休み、どこへ電話し
てもすべて断わられました。困り果てて宿に連絡したら、気持ちよく迎えに来てくだ
さいました。結局帰りも送っていただくことになり、少し心苦しいものでした。
「車で行かない場合は少し足が不便です。タクシーもないかもしれない。」等という
コメントを入れてくだされば助かります。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
2007-01-10 12:28:12 No.408
- 2007-1-10 Re:熊本の民宿川原 [管理人、清水]
- 「ひざを打つ思い」との大変励みになるお言葉をいただきありがとうございます。川原さんにもご満足いただけたとの事伺い幸いです。これからもよろしくお願いいたします。
2007-01-10 14:10:47 No.409
- 2007-1-7 旅館やひろ、想像以上に上質で満足 [仲良し夫婦 さま]
- 玄関の構え、宿の雰囲気ともに想像していた以上に上質で満足しました。
和室の内装も落ち着いた雰囲気で、田舎の実家に帰ったような雰囲気でくつろぎまし
た。
摘み草料理も体に優しく、年配の家族連れの客が多いのもなるほどと頷けました。
宿の対応も良心的で、サービスと価格のバランスがよく、近くに穴場の宿を見つけた
気分で嬉しい発見でした。
正月の宿の手配をするのが遅れたため大きな期待はしていなかったのですが、お蔭で
新年早々素敵な思い出が出来ました。
今度は山野草の豊富な4~5月にもう一度訪ねたいねと家内と話しています。
山の温泉ガイドの担当の方の対応も迅速で好感が持てました。
有難うございました。
ちなみにポイントはどう使うのでしょうか?
要望:
1、3人泊まったのに部屋に座椅子が2セットしか用意されていなかったのはなぜ?
2、玄関の囲炉裏に火が入っていたらもっとよかったのではないでしょうか。
2007-01-07 12:38:37 No.406
- 2007-1-7 Re:旅館やひろ、想像以上に上質で満足 [管理人、清水]
- ご満足いただけ幸いです。座椅子の件手違いで申し訳ございませんとの事です。冬は火を入れるそうですが、忙しくてうっかりしたそうです。摘み草料理のおいしさは、私もしっかり記憶していますが、春の再訪は楽しみですね。これからもよろしくお願い致します。
ポイントが貯まりますと無料泊にお使いいただけます。
例)
10650ポイントで税別10000円の宿泊(10000本体+500税+150入湯税)がお1人様無料。
申し込み方法:予約フォームに無料泊申込人数の項目ができますので選択してください。
※有効期間は3年となります。
2007-01-07 12:57:32 No.407