- 2022-5-3 霧島湯之谷山荘さん 感想 [お湯 さま]
- 山の静かなところにある宿で、古くはあるものの部屋は綺麗にされていました。
食事も地元食材、野菜を使ったもので豚しゃぶも大変美味しかったです。
温泉も炭酸泉、硫黄泉と2種類ありどちらも良い効能でした。貸切風呂は大自然の中とても雰囲気があり良かったです。
接客も丁寧でいい旅行でした
2022-05-03 14:31:11 No.1583
- 管理人
- 清水と申します、ご感想ありがとうございます。
いい旅行でしたとの事、うれしく思います。
宿の方にお伝えさせていただきました。
これからもよろしくお願い致します。
2022-05-03 15:04:48 No.1584
- 2022-4-29 冬期通行止め注意 秋神温泉 [管理人]
- 秋神温泉へ名古屋方面からナビで距離優先にして通行止めにハマった方がおられました。
当サイト温泉情報のページには下記記述がありましたが、総合情報の交通にはありませんでしたので転記しました。
※冬季通行止め:R41飛騨小坂から入り、濁河との分岐から鈴蘭高原または秋神高原を抜ける道路は通行できません。
2022-04-29 10:21:26 No.1582
- 2022-4-24 奥出雲町 民宿たなべ [猫ジャック]
- 船通山のカタクリは咲き始め。可憐な花を見て下山。民宿たなべの温泉は心地よい肌触り。ツルツル スベスベのお湯。露天風呂では満開の山桜を眺めなんとも贅沢な時間。夕食は岩魚のさしみとお汁。山菜の天ぷらや出雲そば。自然が体の中の入り滋養のある食事内容だった。自然と一体になった時間をいただきました。宿のおかみさんのあたたかな言葉もご馳走でした。ありがといございました。
2022-04-23 20:20:18 No.1581
- 2022-4-19 湯之谷山荘。最高でしたが、、、 [いとやん]
- 4月17日からおっさん二人で一泊しました。前回は日帰り温泉だったので、ゆっくり宿泊して美味しい食事を頂いて最高でした。
が、朝風呂では非常に嫌な気分になりました。オヤジが炭酸泉をなんと30分以上占有し、我々は入れず。やっと出たので、皮肉混じりに「やっと空いたよ」と呟きましたが、聞こえなかったかな?いい年してマナー位守れよって言いたい。
宿に落ち度はありません。
2022-04-19 17:04:45 No.1580
- 2022-2-22 つばたや旅館さん [あさちゃん]
- 渋温泉
つばたや旅館さん、風情のある建物で、一度泊まってみたいと思っていました。女将さんがとても優しくて。色々とお願いをさせていただきました。渋温泉の外湯巡りの鍵をチェックインの後にも貸していただけたので、スキーの帰りに汗を流す事が出来て助かりました。食事も美味しく、特にバジル焼きのお魚が絶品でした。お酒も持ち込み自由だったので、地元の蔵元で買っていきました。また、違う季節にも行きたいです。
2022-02-21 16:28:50 No.1578
- 管理人
- レビューをありがとうございます。
スキーに蔵元の酒に魚、フルコースのようなスキー旅行を楽しまれ最後に温泉で汗も流せたとの事、楽しい旅行記をありがとうございます。
女将さんにもお伝えさせていただきます。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ご利用ありがとうございました。
2022-02-21 16:39:46 No.1579
- 2022-2-17 霧島は寒かったです [コディ]
- 霧島湯之谷山荘に1泊お世話になりました。その日は想定より寒い日で、冷えた身体を早く温めようと、早めの15:00に貸切露天風呂に入らせて頂いたのですが、あまりのぬるさに驚き。湯温を確認せずに飛び込んだ自分が悪いのですが、まさかの出来事で後悔しました。内湯は温かくて良かったです。
2022-02-19 18:58:07 No.1577
- 2021-11-23 霧島湯谷山荘 温泉が素晴らしい! [ともこんと]
- 温泉が源泉かけ流しのお湯が最高でした!
宿の方も親切で食事も地元の物が中心でほっこりおいしかったです。お部屋も清潔な感じでした。
ただ、宿に行くまでの最後の山道が狭くて怖かったので大きな車の方はご注意ください。
2021-11-23 17:33:47 No.1576
- 2021-11-23 霧島湯谷山荘 温泉が素晴らしい! [ともこんと]
- 温泉が源泉かけ流しのお湯が最高でした!
宿の方も親切で食事も地元の物が中心でほっこりおいしかったです。お部屋も清潔な感じでした。
ただ、宿に行くまでの最後の山道が狭くて怖かったので大きな車の方はご注意ください。
2021-11-23 13:47:41 No.1575
- 2021-11-15 11/13-14 大黒屋さん利用の那須岳周遊 [s15makoto]
- 宿が豪華でここは下界かと思うほど、びっくりしました笑
温泉もとても気持ちよかったです。
また訪れてみたいです。山も最高でした!
2021-11-15 07:22:05 No.1574
- 2021-11-10 霧島湯之谷山荘 さん [デコ さま]
- 韓国岳と高千穂峰登山のため湯治棟に宿泊しました。部屋は質素ですが、炊事場も付いているのでお湯も沸かせるし、洗たく機もあり洗濯が出来るので大変助かりました。
ここを選んだ理由は温泉でした。他のサイトでご飯も美味しいと書いてあったのでそれも楽しみでした。
宿の方は3連泊もするので食事は同じになりますと仰っていましたが、三日間夕食は変えてくれました。
本当にどの日も美味しくて。
その上、丸尾の登山バスのバス停まで朝送っていただきました。もちろん歩くつもりで宿を決めていたので
思いもかけずゆっくりと朝出来た事、本当に感謝しています。
最高の温泉とご飯と気持ちいい接客ありがとうございました。
山もバッチリ
2021-11-09 15:19:35 No.1573
- 2021-11-2 三斗小屋温泉 大黒屋さん [しろくま さま]
- 週末に大黒屋さんに行ってきました。
毎年利用しているのですが、温泉特に大風呂は気持ち良く、
料理もおいしく、布団はふかふか、那須連山を縦走する拠点としても、
とても良い宿です。
オリジナルグッツもできていて、とても可愛く、つい購入してしまいました。
来年もまた利用させていただきたいと考えています。
2021-11-02 09:48:45 No.1572
- 2021-10-23 雨飾山荘 都忘れの湯♨ [やまちゃん]
- 紅葉と雪の雨飾山を楽しむことができました。
宿泊当日はみぞれとあられの降る寒い一日で山荘のストーブとおいしいご飯で暖まりました。翌日は予報の通り青空となり、深く積もった雪道を山頂に向かいました。下山後、「都忘れの湯」(貸し切りで最高でした!)につかり、心も体も癒されました。お宿のかたも親切に対応していただきました。ありがとうございました。またの機会にお邪魔いたします。
2021-10-25 11:26:27 No.1571
- 2021-10-8 つばたや旅館さんにお世話になりました [まさ]
- 初めての宿泊です。
大正ロマンというか昭和レトロ、いやそれ以前から営業されている旅館で歴史を感じさせる旅館です。
一日一組程度しか受け入れないそうで、お風呂も貸し切りでした。
女将さんが気さくで、色々な説明をして頂けて有難かったです。
おかげさまで念願の九湯巡りもできましたし、温泉街の風情を堪能させていただけたことに感謝いたします。
2021-10-10 09:41:28 No.1570