- 2007-7-30 大雪高原山荘、家族は温泉、料理ともに満足 [aku さま]
- 宿の感想は、他の「秘湯の宿」に比べて近代的で、多少のツアー客もいらっしゃ
るところが期待と少し違っていました。もちろん、その点がマイナスというわけ
ではありません。
アメニティーの点は、立地等を考えれば期待以上でした。
家族は温泉、料理ともに満足していました。また、天皇行幸のVIPルームにも
宿泊させていただいて申し訳なく思っています。
今回は、ドライブ中心でしたので、次回は連泊して周辺の山々を散策してみたい
と思います。
システム:
システムについては、名称検索で「大雪高原山荘」HPから予約に向かい、御社
のHPであることは、実は判りませんでした。結果として予約確認メールを通じ
て御社の予約システムを利用していることを知りました。
秘湯の宿?については、ふけの湯(2回宿泊)、鶴の湯(立ち寄り)、藤七温泉
(立ち寄り2回)、藤三旅館(1回宿泊)、その他あれこれ知っていましたが、航
空会社のツアー中心でしたので、直接NET予約するすべを知らないため宿泊を
あきらめていました。電話予約は不得手です。
御社のサイトがわかりやすいところにリンクされているともっと良かったと思い
ます。
2007-07-30 18:19:20 No.499
- 2007-7-30 Re:大雪高原山荘、家族は温泉、料理ともに満足 [管理人、清水]
- 裏大雪の登山基地の一つであり、沼めぐりの拠点ですので、ビジターセン
ターもありますしどうしてもある程度の規模にはなっているようです。
御家族にもご満足いただけたとの事幸いに思います。
当予約システムを是非またご利用いただけたらと思います、これからも
宜しくお願い致します。
2007-07-30 18:38:18 No.501
- 2007-7-30 Re:かんの温泉、好感 [管理人、清水]
- ご利用頂きありがとうございます。ほぼ貸切で温泉を楽しまれ、お料理にもご満足いただけたとの事幸いです。
ペニチカの湯ですか、どれも素晴らしいお写真をありがとうございます、
これからも宜しくお願い致します。
2007-07-30 18:24:52 No.500
- 2007-7-19 Re:金山ヒュッテ、掃除が行き届いていて気持ちよく宿泊 [管理人、清水]
- いつもご利用頂きありがとうございます。
そうですね、入りすぎると油分が落ちてお顔には良くないかもしれません。
ですが、温かいおもてなしの中、貸切で温泉を楽しまれ、清潔感に気持ち
よくご満足いただけたとの事幸いに思います。
はずれが無いとのお言葉大変ありがとうございます。ご期待に添えますよ
う、励みたいと思います、これからも宜しくお願い致します。
2007-07-19 14:58:56 No.497
- 2007-7-19 赤石温泉風呂の雰囲気は、内外ともによかった [のり さま]
- 7名で行ってきました。台風の影響で雨になりましたが、また行って見たいと思い
ました。風呂の雰囲気は、内外ともによかったです。料理もあの値段で部屋だしで良
かったです。1日目露天風呂に入っているとき女のひとが入ってきました。ひとり
は、バスタオルを身につけて、もうひとりは湯の中では、タオルなしに見受けられ
びっくりしました。夜はすごい雨でした。
2007-07-19 09:13:16 No.494
- 2007-7-19 Re:赤石温泉 [管理人、清水]
- いつもご利用頂きありがとうございます。
雨だった事は残念ですが、自然の中の露天風呂を楽しまれた事と思います、ご満足いただけ幸いです。
これからも宜しくお願い致します。
2007-07-19 09:23:18 No.495
- 2007-7-18 大雪山白樺荘、Aランク [hayami さま]
- この度は大変お世話になりました。白樺荘の印象はいかにも山の宿らしく
快適に過ごすことが出来ました。食事も大変おいしく頂けましたので、評価を
Aランクとさせて頂きます。
2007-07-18 20:53:41 No.492
- 2007-7-18 Re:大雪山白樺荘、Aランク [管理人、清水]
- 快適に食事も美味しく評価Aをいただき大変ありがとうございます。
お宿様にもお伝えします、ご満足頂け幸いです。
これからも宜しくお願い致します。
2007-07-18 20:59:48 No.493
- 2007-7-16 新見本館、温泉三昧 [ランラン さま]
- とっても好かったです。
山の中で緑に包まれ、美味しい食事と、温泉三昧で、リフレッシュ出来ました。
山菜料理は、同じ食材を使っていても味が皆違い、上品な味付けで感心しました。
紅葉の頃は、さぞかしと思われます。
2007-07-16 09:08:17 No.490
- 2007-7-16 Re:新見本館 [管理人、清水]
- こんにちは、ご利用頂きありがとうございます。
良い香りの温泉を楽しまれた事と思います、ご満足いただけ幸いです。
春の露天風呂はどんな感じだったでしょうか?
2007-07-16 09:36:40 No.491
- 2007-7-12 Re:ますや旅館、思い出深き旅 [管理人、清水]
- ご利用頂きありがとうございました。ゆっくりとした時間を過ごされたご様子を伺い幸いです。
これからも宜しくお願い致します。
2007-07-12 18:00:50 No.489
- 2007-7-6 聞こえるのは放牧されている牛の鳴き声だけ、 [Crazy Ken さま]
- 宿泊した7/1は日曜日ということもあって、宿泊者は私たち夫婦一組だけで貸切状態で
した。山荘の対応とは思えないと感じさせる従業員の丁寧な対応でした。
夕食は旅館にありがちなボリュームいっぱいのおかずではなく、ほどよい量で山荘とし
てはおかずの種類・量とも満足のいくものでした。
部屋にはテレビもなく、携帯電話も通じないロケーション。聞こえるのは放牧されてい
る牛の鳴き声だけ。静寂に包まれた夜でした。
当初は早朝に食事をしてから七時雨山に上る予定でしたが、従業員の方から登ってから
風呂・食事方式を勧められ、登山後の9時ごろにゆっくり朝食をいただきました。
シンプルなメニューでしたが、おいしくて4杯もお代わりする始末。
何から何まで満たされて帰宅の途につきました。
2007-07-06 09:40:20 No.485
- 2007-7-6 Re:聞こえるのは放牧されている牛の鳴き声だけ、 [管理人、清水]
- 読ませていただきました。このタイトル部分まで読んだ時、七時雨山荘さんだと解りました。牧場の片隅で寝た夜、牛の鳴声だけが聞こえていました。日本では他にありえない牧歌の中、心温まる対応にご満足された事と思います。私も次回は七時雨山に上ってお風呂・朝食を頂きたいと思います。これからも宜しくお願い致します。
2007-07-06 10:55:10 No.486