- 2013-12-4 民宿たなべさん [いつも上天気 さま]
- 自然の恵みっていう言葉は、きっとこういうことを言うんだろうなあ と思わせてくれるようなとても素敵なお宿でした。お料理は滋味あふれてて美味しいし、ちょっと寒いけど自然の中の露天風呂はいつまででも入っていられる気持ちよさ、宿の人たちの優しさあたたかさ、たった一泊でしたが、とても癒されました。ちょうど団体さんが、温泉&宴会を楽しまれていたのを見て、近くに住んでたらこういう楽しみ方も出来て良いなあと羨ましく思いました。また出雲に行った際には、伺いたいと思います。
2013-12-04 22:44:30 No.1382
- 2013-12-5 民宿たなべさん [管理人]
- 今回はお申し込みの段階から大変期待していただき、その期待と同じ大きさでご満足をお持ち帰り頂いたご様子で、本当にうれしく思います。
ちょうど団体様の宴会が入っている日で心配しておりましたが、羨ましく思われたとの事、たぶん私も同じ目で見たと思います。
たなべさんにもお伝えさせて頂きます。
お言葉ありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
2013-12-05 00:40:43 No.1384
- 2013-12-3 霧島湯之谷山荘さん [蔵 さま]
- 宿は鄙びた山小屋風という雰囲気に感じましたが、不便なく過ごせました。
温泉が目的の旅だったので食事は期待していませんでしたが、
朝夕ともに特別なものはなかったものの、美味しかったです。
特に印象に残っているのは、夕食の鍋。
豚肉や海老、野菜の鍋で、スープは透き通っていました。
このスープの味がとくにかく美味しくて、飲み干したほどでした。
旅先の食事としては品数や量は、私たちにはもう少しあると嬉しいとは思いましたが、
お腹は一杯になり、不満ではありませんでした。
温泉は貸切湯の露天にも入りましたが、やっぱりここは内湯が良かったです。
湯船は3つあり、熱めの硫黄泉、冷たい微炭酸泉、その両方を混ぜたぬるめの混合泉の湯船がありました。
2人でいっぱいの一番小さい湯船に注がれる微炭酸泉は、冷たいと感じる温度ですが、
目を閉じて静かに入っていると、微炭酸のせいか?ビリビリとしたような湯の感覚を感じてきて、
それが全身を包むような、非常に気持ちのよい不思議な感じのする湯でした。
またこの小さい湯船には湯の花もいっぱいでした。
湯治客の方曰く、リウマチや神経痛に実際効果があるようで、
女性の湯治客が多く滞在されていました。
小さい湯船は譲り合いながら入ることができましたが、
日帰りではもったいない湯で、宿泊してじっくり浸かりたい温泉だと思いました。
宿泊日:2013.11
2013-12-03 19:14:05 No.1361
- 2013-12-3 霧島湯之谷山荘さん [管理人]
- ご感想をありがとうございます。
お料理も温泉も仰る通りだなあと思いながら読ませて頂きました。
温泉に関しては、さすがに温泉通の方の評価だと思いました、今度ビリビリ感を試してみたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
2013-12-03 20:45:24 No.1363