- 2014-6-3 奥田屋さんの感想 [きむら さま]
- 5月半ば、のんびり一人で3泊4日の温泉旅行。
選んだお宿は、湯屋温泉・奥田屋さん。
蔦のからまる風情ある外観に、期待をふくらませて中へ。
とても感じのいい美人の若女将さんと可愛い子どもたちが出迎えてくださいました。
さっそく温泉に入ります。濁り湯の炭酸泉、私にはちょうどよい湯温で、ゆったりと長湯を楽しみ、
お風呂上がりには玄関脇にある飲泉場へ。こちらはシュワシュワとサイダーのようで、味も濃厚、とっても胃に良さそう!
食事の30分から1時間前に飲むのがよいそうです。
夕飯は、とろけるような飛騨牛あり、新鮮な川魚、地元の山菜や野菜あり、自家製のお蕎麦ありで、
いずれも、一流料亭のお味に匹敵する美味しさでした。あと、奥田屋さん特製の朴葉みそ、
これがまたおいしかった~。(岐阜出身の自分が)今まで食べた数々の朴葉みその中でダントツ1位でした。
また、滞在中、毎日、メニューを変えてくださって、そのお心遣いがとても嬉しかったです。
朝は、名物の温泉粥がいただけます。こちらも、やさしいお味で、ぜひご堪能を。
女将さんと若女将さんのお人柄がにじみ出るような優しい笑顔、つかず離れずのやわらかなおもてなし、
そして、おいしいお料理に、最高の温泉...。
すっかり奥田屋さんのファンになって帰ってきました。ぜひ、また伺いたいと思います。
(湯屋温泉の炭酸源泉を使った地ビール「下呂麦酒」も最高に美味です!)
2014-06-03 22:14:18 No.1409
- 2014-6-3 奥田屋さん [管理人]
- 奥田屋さんのファンになり、ぜひまた伺いたいとの事大変ありがとうございます。
お料理や接客には高い評価をいただき、特に岐阜の方だからこそ分かる、朴歯みそにもダントツ1位との評価は、みそとネギだけの時も、飛騨牛の時も、おいしかったあの味を改めて思いだし再認識しました。また機会がありましたら是非お出かけください。
システムに付きましても、当サイトは素早く対応できない時も多いのですが高い評価をいただき本当にありがとうございます。
また機会がありましたらご利用いただけますようお願い申し上げます。
2014-06-03 23:29:46 No.1410