- 2006-11-30 東和楼、非常に満足。 [竹山 さま]
- 感想:古い旅館でしたが、趣もあり3階の部屋の窓から見える銀杏ともみじ、そして一面に広がった落ち葉には非常に感動しました。
満室とのことでしたが、3階には私たち家族だけ。温泉にも料理にも、そして宿の皆様の応対にも、全て満足しました。ありがとうございました。
2006-11-30 11:43:25 No.396
- 2006-11-30 Re:東和楼、非常に満足。 [管理人、清水]
- ちょうど紅葉の時期、3階からの裏手の紅葉は手に取るようだったのでしょうか、ご満足いただけ幸いです。
これからも宜しくお願い致します。
2006-11-30 11:49:35 No.397
- 2006-11-28 Re:お宿東和楼、お湯のぬるぬる感 [管理人、清水]
- 紅葉の時期に奥津渓谷を訪れた事はありませんが、木々が覆う渓谷を懐かしく思い出しました。顔までピンクに染まるのが思い浮かぶようです。温泉通のご家族で是非またご利用ください。HPに期待していただき、また温かいお言葉ありがとうございます。
2006-11-28 23:42:02 No.395
- 2006-11-28 蔦温泉、生まれたての源泉 [まる さま]
- 検索中に偶然知った山の温泉ガイド。
最初は不安でしたが確実に予約することができ、助かりました。
今回、蔦温泉の本館に泊まりました。
趣のある古い旅館の和室で一泊二食1万円程度。
料理も満足できる味と量で、これでこの値段ならかなりお得です。
風呂はオール木製で、浴槽の底板の隙間から生まれたての源泉が湧き出るのがた
まりません。
温泉は何度も入っているうちに抜けられなくなる感じのお湯で、久安の湯・泉響
の湯ともに最高でした。
また訪ねたい温泉宿です。
2006-11-28 22:49:58 No.392
- 2006-11-28 Re:蔦温泉 [管理人、清水]
- 本館は昔ながらの趣がありますね。そう言えばどちらのお風呂も階段を下りて入ります、生まれたての源泉はそこまで降りないといけないんですね。不安を感じながらもご利用いただき大変ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
2006-11-28 23:23:39 No.393
- 2006-11-28 たまりや、何処か懐かしい [優華 さま]
- 先日は田沢温泉『たまりや』さんを紹介していただき、
ありがとうございました。
源泉に一番近いお宿で、掛け流し、昔の湯治場の雰囲気を残した、何処か懐かしい感じで、過ごさせていただきました。
難点は、部屋からお風呂でが遠い事と、二つの家族風呂のうち、一つにはお湯が張られていなかった事、ぐらいです。
次の旅行にも「山の温泉ガイド」を利用させていただきたいと思っておりますので、また良いお宿を紹介してください。
2006-11-28 22:35:50 No.390
- 2006-11-28 Re:たまりや旅館、家族風呂 [管理人、清水]
- ご利用いただきありがとうございました。ご返事遅くなり申し訳ございません。家族風呂の件、今度一度お伺いしていろいろお話を伺ってこようと思っています。お言葉大変励みになります、また是非ご利用いただけますようお願い申し上げます。
2006-11-28 22:40:21 No.391
- 2006-11-23 蔦温泉 [アントニオいのきん さま]
- メールありがとうございます。
念願かなって「蔦温泉」を楽しむことが出来ました。
2006-11-23 16:43:15 No.388
- 2006-11-23 Re:蔦温泉 [管理人、清水]
- ご利用いただきありがとうございました。
貸切で楽しまれる場面も合ったのでは・・?
これからも宜しくお願い致します。
2006-11-23 16:50:48 No.389
- 2006-11-9 駒の湯は、やわらかい泉質ですばらしい温泉 [ババ さま]
- たのしい旅行をありがとうございました。
駒の湯は、やわらかい泉質ですばらしい温泉でした。
宿も清潔感のある感じの良い施設でした。
ただ残念だったことは、朝、布団をあげにきたあとに、
畳んであった衣類が投げてあったこと(浴衣がはいって
いるカゴに畳んでおいていました)、寒さがきつくて
部屋の暖房設備では役に立たなかった(小さなオイル
ヒーターしかなかった)ことです。
2006-11-09 21:22:47 No.385
- 2006-11-9 Re:駒の湯 、やわらかい泉質ですばらしい温泉 [管理人、清水]
- 泉質にご満足いただけ、楽しい旅行になったとの事お聞きし嬉しい気持ちです。冬期休業の宿の中には暖房が不十分な事があるようです。御指摘いただきました点は御主人にお伝えします。
これからも宜しくお願い致します。
2006-11-09 21:31:29 No.386
- 2006-11-10 Re:駒の湯 、やわらかい泉質ですばらしい温泉 [管理人、清水]
- 暖房の件、お申し出があればストーブを追加でお出ししているそうです。
2006-11-10 10:09:21 No.387
- 2006-11-9 奥田屋、そばは絶品 [ねぼけや さま]
- 若いころ一度湯屋温泉に胃腸の療養に出かけたところでその当時の宿は閉鎖しておりました
奥田屋さんはのんびり出来て食事も年寄りには丁度良く楽しみました
常連さんも多いようでひなびた温泉という感じでした
夕食のそばは絶品でした
紅葉も良かったです
また別の静かな温泉を楽しみたいと思います
御世話かけました
有難うございました
2006-11-09 21:07:08 No.383
- 2006-11-9 Re:奥田屋、そばは絶品 [管理人、清水]
- ご利用いただきありがとうございました。奥田屋さんは素材の良いものを手作りの繊細な味付けで出してくれるので、お料理は本当にお勧めだと思います。そばは絶品ですよね。
2006-11-09 21:15:32 No.384
- 2006-11-8 明治温泉、リピーターになるかも [森下 様]
- 丁寧なご案内、宿泊前のご連絡ありがとうございました。
義母が交通事故で鎖骨を骨折しその養生のために10月22日明治温泉
につれて参りました。
人の少ないきれいな場所で宿の方もとても親切でした。
義母も義父もとても気に入って、義母は3度も温泉にゆっくりとはいり
ずいぶん楽になったと喜んでおりました。
義母は長野在住ですのでリピーターになるかもと言っておりました。
2006-11-08 10:57:23 No.381