- 2011-8-22 紅葉館さん [匿名希望]
- このたびはお世話になりました。
今回初めてこちらのシステムを利用させていただきましたが、早々に確認メールをくださり、また変更や訂正にも素早い対応で
気持ちよく利用させていただきました。
初めてだったので、宿から直接の確認が無かったのがちょっと心配でした。
念の為、宿からの何かしらの確認の連絡があると安心できるかもしれません。
七味温泉も紅葉館も初めてでしたが、こんな良いお湯は久しぶりです。
そしてほんとに秘湯です。
秘湯好き、にごり湯好きの方にはおススメです。
標高1300メートル、涼しいのです。部屋にクーラーがない!布団がこの季節なのにいわいる冬布団!(8月18日宿泊)
お天気がよければ足元を装備して、近辺の散策に出かけたいような素晴らしい自然の中にある温泉でした。
木々の緑に高地に咲く奥ゆかしい花々、宿の近くを流れる松川渓流、神経質な方はこの水音が気になり眠れないかもしれないけど。
宿はこじんまりとして、おかみさんの温かいもてなしにも気持ちが和みました。
おかみさん手作りの押し花絵や手工芸品にも、興味がわきました。
秘湯感たっぷりなのに料理やサービスはとても満足のいくものでした。
リニューアルされているので、設備(特にトイレ)も充分で、清掃も行き届いていて気持ち良く過ごせました。
季節を変えてまた是非訪れたいと思います。
これからも、このような穴場のお宿、たくさんご紹介ください。
また、利用させていただきますね。
ありがとうございました。
2011-08-22 22:17:19 No.960
- 2011-8-22 紅葉館さん [管理人]
- システムに付きよい評価を頂き大変ありがとうございます。
ご対応は宿により、宿であったり、こちらで代行したり、ケースバイケースなのですが、ご指摘いただきましたように、宿から直接の確認はあったほうがよいと思います。
このような穴場のお宿との評価、また、利用させていただきますとのお言葉、大変うれしく思います。
宿にもお伝えさせていただきました、女将さん張り切って、手工芸に励んでいる事と思います。
ポイントが付いております、是非ご利用ください、ありがとうございました、これからも宜しくお願い致します。
2011-08-22 22:19:07 No.961
- 2011-8-22 明治温泉さん [匿名]
- 明治温泉は予想以上に良かったです。渓流沿いで涼しく、下界の暑さが嘘のようでした。温かい湯と冷たい鉱泉に交互に浸かると、なんだか体が活性化してくるようでした。食事も良かったです。とりわけ、味噌を付けていただく野菜が美味しかったです。
また宿泊したいと思っているのですが、ぜひ改善していただきたいことがあります。それはトイレです。ウォシュレットは浴室の脱衣場にしかないようで、トイレだけを利用しに来るお客さんも多いようでした。私もなるべくトイレは我慢し、お風呂に入るときに済ませるようにしていました。年間に一つずつでもいいので、ウォシュレットを共同トイレに導入してくださることを望みます。
2011-08-22 12:26:35 No.957
- 2011-8-22 明治温泉さん [管理人]
- 私もあの鉱泉は、体が活性化してくると言う表現がぴったりのように感じており、何時間も入ってしまいます。
また宿泊をお考えとの事本当にありがとうございます。
ある宿の方からも、いくら秘湯とはいえ、清潔である事と、洗浄便座は必須であると聞きました。
立地から水洗はほぼ不可能な宿を除き、それが望ましいと思います。
宿の方にお伝えさせていただきました、そういう方向を検討されると思います。
ご指摘ありがとうございました、これからも宜しくお願い致します。
2011-08-22 12:29:31 No.958
- 2011-8-7 大雪高原山荘さん [北海いっちゃん さま]
- 8月1日に宿泊させて頂きました。
夫婦二人、はじめての山登りのため、知人の勧めで宿泊させて頂きましたが、
山の奥にあんな素晴らしいホテルがあるのは、驚きでした。
由緒ある建物、温泉、料理は勿論、なによりも支配人様はじめスタッフの皆様の
温かいもてなしが良い宿でした。(雪で4カ月しか営業できないのが、もったいな
い)
宿泊の翌日、好天にも恵まれ、翌日、緑岳方面のお花畑、沼めぐり(計5時間)を
走破後、再び温泉で汗を流させて頂き、休日を満喫しました。
秋の紅葉がすばらしいようなので、また機会があれば、伺いたいと思います。
最近にない『ベスト・チョイスの宿』でした。 ありがとうございました。
2011-08-07 15:17:22 No.921
- 2011-8-7 大雪高原山荘さん [管理人]
- 初めての山登り5時間の後に温泉!充実した一日を過ごされたご様子が伝わってきま
す。
休日を満喫されたとの事、ご満足頂け大変うれしく思います。
機会がありましたらまたご利用頂けますようお願い致します。
その際は是非ポイントをお使いください。
2011-08-07 15:18:51 No.922
- 2011-8-5 霧島湯之谷山荘 [ももママ さま]
- 霧島湯之谷山荘は、期待どおりの良いお風呂でした!
露天もいいのですが、内湯がやっぱり素晴らしい。低温の炭酸泉と高温の硫黄泉の両方が流れ込む「真ん中の浴槽」には、ハマってしまいます!
部屋は小さめで質素でしたが、機能的なつくりで清潔でしたし、お料理は程良い量で味も良く、総合的にみて満足できる宿でした。
鹿児島県は初めてでしたが、良い温泉が多いと思います。
今回は、吹上温泉みどり荘、妙見温泉おりはし旅館(本館)と、湯之谷山荘に泊まりましたが、3泊とも、選んで良かったと思える宿でした。立ち寄りでは、鰻温泉、栗野岳温泉、鶴丸温泉などに行きました。
温泉めぐりが目的なので、「温泉が良くて、こぢんまりしていて、高級志向ではない宿」を探します。そういう宿の情報がもっと欲しいと、日頃から思っています。
2011-08-05 20:21:21 No.915
- 2011-8-5 霧島湯之谷山荘 [管理人]
- 温泉やお料理など、仰るとおりだと思います、満足できる宿との評価、本当にありがとうございます。
温泉通の方らしい名前が挙がっていますね。
私は鰻温泉は池?湖?の周りをウロウロしただけ、あと鶴丸温泉も未湯です。
鶴丸温泉の辺りでは原口温泉というところに入りました。
2003/12のログに書いてあります。
よかったら見てやってください。
http://logbook.hotsprings.jp/log2003.html
私もご指摘のような宿を探して掲載はしているのですが、まだまだ全然です。
逆に情報をいただけたらうれしいです。
機会がありましたらまた宜しくお願い致します。
2011-08-05 21:04:45 No.916
- 2011-8-5 大雪高原山荘さん [せじお さま]
- 今回が初めての利用でしたが、失礼ながら予想を超えた快適な滞在となりました。
HPは見ていましたがその名前からきれいな山小屋程度を予想していました。
施設は特に新しいという訳ではありませんが、隅々まで手入れが行き届いている事が見て取れ、
働く方の気持ちが伝わってきました。とても8ヶ月間も雪に埋もれているとは思えませんでした。
特に感動した点を列挙しますと、
・食事が美味しい。3泊しましたが毎日異なるメニューを楽しめました
料理は地場のものばかりなのが嬉しかったです
・館内の隅々までお掃除が行き届いており、清潔感を感じました
・トイレが洗浄機付きでびっくり
・夜に露天風呂から見た満天の星に感動
・宿泊定員に対して館内施設がゆったり作られていて心地よかった
・部屋にTVがないのもかえって新鮮です。合間の時間には漫画本を楽しみました
・急に山弁をお願いしたのに快く対応して頂いた
・これで平日とはいえ1万円とは安すぎないですか
これだけだと参考にならないかも知れないので、あえてあら探しをすると、
・料理が豊富で、残さないように白米をセーブするのに苦労しました
・本州の林道とはふた味くらいハードで特にレンタカーだったので冷や冷やでした
・北斗の拳を読み切れませんでした
やっぱりたいした内容ではないですね。今のままで私は満足です。
仕事のサイクル上毎年秋は休みがとれないので、また来年以降の夏場にお世話になりたいと思っています。
周囲にも紹介したいけど本当は秘密にしておきたいような、素敵な場所を見つけた旅行になりました。
ありがとうございました。
2011-08-05 19:38:26 No.913
- 2011-8-5 大雪高原山荘さん [管理人]
- なかなか3泊される方はいませんが、ご満足頂けたご様子に、私としても大変嬉しく思います。
宿の方にもお伝えさせていただきました。
8ヶ月間も雪に埋もれ、わずか4ヶ月の営業とは、7年間土に埋もれたセミのようですね。
1万円を安く感じていただき本当に有難く思います。
機会がありましたらまたご利用頂けますようお願い致します。
その際は是非ポイントをお使いください。
2011-08-05 20:14:52 No.914
- 2011-8-4 民宿たなべさん [おき楽 さま]
- この度、たなべさんでお世話になりました。
奥出雲の静かな場所で本当にやすらぎました。
温泉は少しぬるっとしていて、ぬるめですがそれがまた心地よく、
露天風呂ではなかなか出られません。
お食事も山の幸がふんだんで美味しく頂けました。
宿泊システムについては特に問題なく、たなべさんからもすぐに連絡いただけ、滞りなく安心して宿泊できました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
2011-08-04 11:26:54 No.910
- 2011-8-4 たなべさん [管理人]
- 温泉やお食事にご満足いただけ、本当に嬉しく思います。
前回訪問の際お土産にした近くのマイタケ直売所のマイタケがおいしかったです。
出ましたでしょうか?
システムにつきましてはご不便もおかけしますが、機会がありましたらまた宜しくお願い致します。
2011-08-04 12:14:16 No.911