- 2013-11-21 紅葉館さん [まさんど さま]
- お世話になりました。昨年泊まった紅葉館の湯が忘れられずHPを見たら、山の温泉ガイドに遭遇、そのまま予約申し込みをしました。仮予約→宿に確認→宿泊可能の連絡→正式申し込み→確定連絡、7日前には道中の安全を気づかいながらの再案内。とても丁寧かつ親切なシステムと感じました。当然お湯も最高でした。感謝、感謝!
2013-11-21 13:27:57 No.1345
- 2013-11-21 紅葉館さん [管理人]
- 暖かいメッセージをありがとうございます。
通常ですと1ステップで済む予約を、何度もやり取りして確定しておりますのでご利用者様にも煩わしいとも思いますが、
これからもお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
昨年に続いてのお湯との事本当にありがとうございました。
2013-11-21 15:51:14 No.1346
- 2013-11-20 七味温泉・紅葉館 [マイケルシェンカー さま]
- 11月2日にバイク2台でお世話になった者です。
季節柄濡れ落葉まみれでバイクが滑りやすい駐車場でしたが
事情を話して浄化槽のコンクリートの上に停めさせていただくことができて助かりました。
(単車乗りは得てしてこういう厚遇を有難く思うものでして)
清潔感があること、そして度が過ぎない接客、静かな館内と手入れされた客室がまず好感。
そしてやはりここの温泉の湯質に尽きます!確かに目の前に広がる紅葉を眺めながらの
湯浴みは格別なものがあり、しっかりゆっくり浸かり満喫できました。
掛け流しファンとしては感涙のお湯でした(笑)
そして美味しい食事は地の物を丁寧に作って供され、お米も素晴らしい。
偽装問題が世間を騒がす中、素性のはっきりした素朴な食材を丁寧に出される宿こそ
ちゃんと評価されるべきだと思います。
朝食は大広間和室とのことで膝の悪い私は胡坐を覚悟しましたが、何とテーブル席。
窓外の景色が見えるようにとの配慮なのでしょうか。品数豊富で美味しくいただきました。
秋ならずとも来年は是非とも再訪すると決めた満足のいく良宿です。
2013-11-20 22:56:27 No.1343
- 2013-11-21 紅葉館さん [管理人]
- いつもありがとうございます。
落ち葉で単車も足元も滑りそうですね、駐車場はちょっと傾斜もありますし、よい場所があってよかったです。
温泉にお料理にご満足いただけうれしく思います、再訪との事本当にありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
2013-11-21 00:03:17 No.1344
- 2013-11-18 雨飾山荘 [たもちゃん]
- 報告遅れました
紅葉真っただ中の道中にありました
ぶっきらぼうに聞こえるご主人の言葉は温かい文言
内湯も露天(都忘れの湯)も楽しんだあとは手間のかかった料理にビックリです
ご主人を交え呑んだ酒が楽しかったぁ
是非とも又行ってみたい山小屋でした
2013-11-18 10:44:14 No.1341
- 2013-11-19 雨飾山荘さん [管理人]
- いつもありがとうございます。
今年は行けなくてご主人と飲むのを先を越されてしまいました。
来年こそは!
また宜しくお願い致します。
(そういえば先日の件、スタンプとポイントはどちらかになります、あしからずご了承お願い致します)
2013-11-19 17:09:18 No.1342
- 2013-11-2 紅葉館さん [うみの宝 さま]
- ”紅葉館”まさにその名の通り宿は紅葉の木々の真っ只中にありました。
宿泊した部屋は角部屋のお部屋で、大きな窓ガラス越しに真っ赤に色づいたもみじを望むことができました。
部屋に居ながらにして紅葉を観賞でき、しかもトイレに座りながらからもその紅葉を望める
何とも贅沢な空間でした。
季節外れの台風の接近による大雨と濃い霧の悪天候でしたが、紅葉は最盛期で一番の見頃。
訪れて大正解でした。
館内は木をふんだんに使った居心地の良い空間で、苔玉に山野草、女将さんが趣味で作ったという
押し花の絵などセンスの良さが感じられます。
温泉は内湯と露天風呂が男女それぞれにあり、時間による入れ替え制です。
特に松川渓谷沿いの露天風呂は格別で、湯に浸かりながら紅葉を楽しむことができました。
乳白色の単純硫黄泉はまさに自分好みの湯。湯温は高めでぬる湯好きの自分にとっては
温度の低い湯船があって欲しかったのですが、水で薄めて浸かりました。
夕食の料理は手の込んだ料理が並び、リーズナブルな宿泊料金でこの”お・も・て・な・し”は
十分満足いくものでした。
春の桜、新緑、紅葉、雪景色とまた違う季節に訪れてみたいと思います。
2013-11-02 20:19:48 No.1339
- 2013-11-5 紅葉館さん [管理人]
- 25日は台風の進路が気がかりな日で、紅葉館宿泊のお客様大丈夫かなと心配しておりましたが、
悪天候でも大正解だったとの事安心しました。
湯に浸かりながら最盛期の紅葉を独占状態だったのでしょうか?
違う季節にとの事ありがとうございます、これからも宜しくお願い致します。
2013-11-05 11:16:57 No.1340