'10 8/6 15:08
- 雨続きの7月、晴れ間をほとんど見ていないような気がします。
そして、昨日今日とお休みの私は晴れる予報を期待して山登りを計画していたのに、雨女のせいか晴れの予報を覆し、大荒れの雨模様となってしまいました。
それでもお花畑や緑岳の様子を見たく、山を目指しました。お花畑は3割程度咲き始めていました。エゾコザクラソウが一番先に花を作っていました。
緑岳の高山植物は、春の花から夏の花に移り変わっていました。イワギキョウ、タカネツメクサ、クモマユキノシタなど夏の最後にお見みえする花たちです。イワブクロやチシマツガザクラがまだかろうじて咲いていました。
板垣新道は、雪渓が残っていたためまだ高山植物が咲いています。リシリリンドウ、チシマクモマグサ、イワギキョウが雨に打たれながらひっそりと咲いていました。
白雲避難小屋には、クモイリンドウが咲き始めました
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。