- 桜と雪
#137 '10 4/15 21:50
- 朝起きたら、雪景色。今までも4月の雪は何回か経験しました。でもそれは初旬の雪です。桜が咲く頃に雪が降るのは初めてでびっくりしました。旅館の近くに鹿教湯で一番早く咲く桜があり、満開になった桜の花にも雪がふんわりと積もっていました。
-
- 初音
#136 '10 4/10 22:06
- 今日は暑い日になりましたね。朝、屋上の鉢に水をやりに行くと、鶯が鳴いたます。1週間ほど前から鶯らしき声がしていましたが、はっきり聞こえませんでした。発声練習が無事終わり、今日はホーホケキョときれいな声で鳴いていました。摘み草や散歩で可愛らしい花に会います。ホトケノザ、スミレ、カキドウシ、ジシャ、ツクシ。道端も枯れ草色から明るい華やかな色に変わりました。
-
- やっと春ですか、、、、
#134 '10 4/1 20:35
- 真冬のような日が続きましたが、今日は暖かい風に乗って春が来たようです。土手の浅葱・フキノトウ・アマナ(やぶかんぞうの若芽)タンポポを摘みに行きたかったのに、雪が降ったり寒かったりと、出不精になっていました。暖かさに誘われて野草摘みに行ってきました。タンポポが大きくなっていたので、バター炒め用に採って来ました。
タンポポバター炒め タンポポはゴミを取り、根を切り落としバラバラにして、水洗いをしてきれいにします。サッと茹で、一晩水にさらし(流水でなくてもいいです)アク抜きをします。軽く水をしぼり、バターで炒め塩コショウで好みの味をつけます。タンポポのほろ苦さが好きです。
-
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。