'08 4/16 14:28
・キクザキイチゲ(キンポウゲ科)
暖かい一日でしたね、今日もいい出会いがありました。
朝9時に見た時は蕾だった紫のキクザキイチゲが、
11時には日光を浴びて咲いていたんですよ、
春の妖精スプリングエフェメラルにふさわしい美しさです。
毎日が感動ですね、皆様にも少しおすそ分けいたします。
・ショウジョウバカマ(ユリ科)
この間は美人さんの後姿しかアップしなかったので、
今日はどんなに美人さんなのか紹介します。
3日前はまだ蕾だったショウジョウバカマですが、
まるで花火の様に美しく咲いています。
さてこのショウジョウバカマ、私は美人さんと申し上げましたが、
漢名は「猩々袴」と書きまして、なんと中国の伝説にでてくる
酒好きの動物(オランウータンの意味もある)が、
袴を着けているというイメージから付いた名前の様です。
想像力のたくましい人がつけたのでしょうね。。。
おもしろいです。
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。