'09 4/21 22:21
- 変ったミズバショウを見つけました!
ミズバショウの花弁のような白い部分は仏炎苞(ぶつえんほう)といい、
葉の変形したもので花弁ではありません。
そして普通皆様が想像するミズバショウというのは、仏炎苞が1枚なのですが、
なんとその仏炎苞が2枚あるミズバショウが、
秋神温泉自然散歩村の池の辺に7株もありました。
固体変異とでもいいましょうか、
普段私の目にするミズバショウのイメージとは異なった美しさにとても感動させられました。
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。