'08 7/12 21:03
- ・ウラゴマダラシジミ(シジミチョウ科)
食樹のイボタノキにはウラゴマダラシジミが何頭も群がっています。
去年産み付けられた卵から出てきた幼虫はやがてさなぎになり、
そして羽化しますが、羽化するまでにこのイボタノキには
カメムシ、ハチ、クモなどいろいろな天敵がいます。
天敵に見つからず運よく羽化できたものは
美しい姿で羽ばたいていき相手を見つけて交尾をし卵を産み付けるのです。
これがウラゴマダラシジミの一生です。
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。