-
北海道
-
岩尾別温泉 (世界自然遺産知床 最果ての秘湯、三段露天風呂と滝見の湯開放)
ホテル地の涯
… 冬期休業:例年 10月22日~ 営業開始日:例年 4月28日
-
ウトロ温泉 (世界自然遺産知床 流氷ウォーク・ダイブ、ヒグマ、ネイチャーウォッチング、海山の幸)
しれとこ村(旧 つくだ荘)
… 通年営業・不定休
-
ウトロ温泉 (世界自然遺産知床 流氷ウォーク・ダイブ、ヒグマ、ネイチャーウォッチング、海山の幸)
季風クラブ知床
… 通年営業・不定休
-
ウトロ温泉 (世界自然遺産知床 流氷ウォーク・ダイブ、ヒグマ、ネイチャーウォッチング、海山の幸)
国民宿舎 桂田
… 通年営業・不定休
-
雌阿寒温泉 (オンネトー湖手前、活火山雌阿寒岳の秘湯)
山の宿 野中温泉
… 通年営業・不定休
-
川湯温泉 (硫黄山麓火山系の適温名湯、湯治)
ホテル開紘
… 通年営業・不定休
-
十勝岳温泉 (北海道最高所、十勝岳の秘湯、絶景露天風呂)
凌雲閣
… 通年営業・不定休
-
青森県
-
蔦温泉 (奥入瀬、南八甲田、蔦の森に湧く透明感溢れる湯)
蔦温泉旅館
… 冬期休業:例年 11月23日~ 営業開始日:例年 3月23日
-
酸ヶ湯温泉 (八甲田山の国民保養温泉1号、木造千人風呂、自炊湯治)
酸ヶ湯
… 通年営業・不定休
-
秋田県
-
泥湯温泉 (マッドポットのある秘湯、泥湯)
奥山旅館
… 通年営業・不定休
-
黒湯温泉 (乳頭温泉郷、地獄のある秘湯、茅葺湯治棟)
黒湯温泉
… 冬期休業:例年 11月10日~ 営業開始日:例年 4月17日
-
岩手県
-
七時雨鉱泉 (南部イーハトーブ、牧歌の一軒宿)
七時雨山荘
… 冬期休業:例年 11月09日~ 営業開始日:例年 4月30日
-
夏油温泉 (噴泉塔のある東北湯治の名泉、洞窟風呂)
元湯夏油
… 冬期休業:例年 11月09日~ 営業開始日:例年 4月28日
-
山形県
-
五色温泉 (米沢、歴史ある一軒宿、温まる湯治)
宗川旅館
… 通年営業・不定休
-
大平温泉 (米沢、滝と断崖、峡谷の秘湯、渓流釣り)
滝見屋
… 冬期休業:例年 11月04日~ 営業開始日:例年 4月28日
-
宮城県
-
中山平温泉 (奥鳴子トロリとしたうなぎ湯、近くマッドも確認)
琢秀
… 通年営業・不定休
-
福島県
-
尾瀬ヶ原 (尾瀬ヶ原の山岳温泉、徒歩4時間以上)
温泉小屋
… 通年営業・不定休
-
新野地温泉 (荒涼とした露天風呂畑のある秘湯)
相模屋旅館
… 通年営業・不定休
-
栃木県
-
三斗小屋温泉 (歴史ある山岳の秘湯、徒歩2時間)
大黒屋
… 冬期休業:例年 12月01日~ 営業開始日:例年 4月15日
-
北温泉 (黒塗りの異様な趣、豪快掛け流し天狗の湯、混浴大露天風呂)
北温泉旅館
… 通年営業・不定休
-
板室温泉 (しっとりと深い自然環境、湯治のぬる湯)
加登屋旅館
… 通年営業・不定休
-
群馬県
-
万座温泉 (白根山火山系湯畑のある名湯)
豊国館
… 通年営業・不定休
-
山梨県
-
青木鉱泉 (鳳凰三山登山口、山岳の秘湯、木造の趣)
青木鉱泉
… 冬期休業:例年 11月10日~ 営業開始日:例年 4月26日
-
下部温泉 (渓谷の温泉街)
大黒屋
… 通年営業・不定休
-
裂石温泉 (岩盤から湯が湧出、つるつる、飲んで名泉)
雲峰荘
… 通年営業・不定休
-
長野県
-
別所温泉 (湯川を縫い情緒ある温泉街)
旅舘つるや
… 通年営業・不定休
-
鹿教湯温泉 (湯治の国民保養温泉)
いづみや旅館
… 通年営業・不定休
-
田沢温泉 (温まる泡付きの温湯、子宝の湯)
ますや旅館
… 通年営業・不定休
-
高峰温泉 (高地2000、高原の秘湯)
高峰温泉
… 通年営業・不定休
-
渋温泉 (石畳の情緒ある温泉街、渋九湯外湯めぐり)
つばたや旅館
… 通年営業・不定休
-
地獄谷温泉 (渓谷に噴泉が地獄の景観、おサルと混浴もある秘湯)
後楽館
… 通年営業・不定休
-
上林温泉 (地獄谷から引湯、文人滞在、文化の香りに宿点在)
湯宿せきや
… 通年営業・不定休
-
上林温泉 (地獄谷から引湯、文人滞在、文化の香りに宿点在)
塵表閣
… 通年営業・不定休
-
秋山郷 (秘境の湯、冬は到達困難、河原に手掘り野湯)
切明リバーサイドハウス
… 冬期休業:例年 11月30日~ 営業開始日:例年 3月31日
-
七味温泉 (白根山系、エメラルドグリーン七変化、松川渓谷の秘湯)
紅葉館
… 通年営業・不定休
-
乗鞍高原温泉 (乗鞍高原、主に湯川源泉白濁の湯)
旅館 金山
… 通年営業・不定休
-
美ヶ原温泉 (松本城下、歴史の温泉街)
追分屋旅館
… 通年営業・不定休
-
美ヶ原温泉 (松本城下、歴史の温泉街)
すぎもと旅館
… 通年営業・不定休
-
本沢温泉 (野天風呂日本最高所、八ヶ岳 硫黄岳直下の秘湯)
本沢温泉
… 通年営業・不定休
-
本沢温泉 (野天風呂日本最高所、八ヶ岳 硫黄岳直下の秘湯)
赤岳頂上山荘
… 通年営業・不定休
-
本沢温泉 (野天風呂日本最高所、八ヶ岳 硫黄岳直下の秘湯)
キレット
… 通年営業・不定休
-
本沢温泉 (野天風呂日本最高所、八ヶ岳 硫黄岳直下の秘湯)
山びこ荘
… 通年営業・不定休
-
唐沢鉱泉 (八ヶ岳天狗岳登山口、冷鉱泉名湯、白く沈殿する硫黄源泉)
唐沢鉱泉
… 冬期休業:例年 1月14日~ 営業開始日:例年 4月19日
-
奥蓼科温泉 (八ヶ岳天狗岳登山口、信玄隠し湯、硫黄泉温湯)
渋御殿湯
… 通年営業・不定休
-
富貴畑高原温泉 (南木曽妻籠宿上手、高原の爽やかな展望)
ホテル富貴の森
… 通年営業・不定休
-
滝見温泉 (南木曽妻籠宿上手、山家料理の一軒宿、すべすべ感あるアルカリ泉)
滝見の家
… 通年営業・不定休
-
新潟県
-
雨飾温泉 (雨飾山登山口山小屋、雪国建築、山岳の秘湯)
雨飾山荘
… 冬期休業:例年 11月10日~ 営業開始日:例年 5月19日
-
蓮華温泉 (白馬岳登山口、雪倉朝日臨む山岳の秘湯)
蓮華温泉ロッジ
… 冬期休業:例年 11月01日~ 営業開始日:例年 3月17日
-
辰ノ口温泉 (ホタル飛ぶ渓谷の秘湯、一軒宿)
渓泉荘
… 通年営業・不定休
-
栃尾又温泉 (枝折峠入り口ぬる湯ラジウム泉、奥まった渓谷に数軒)
自在館
… 通年営業・不定休
-
静岡県
-
河内温泉 (大湯量、趣きある木造の千人風呂)
金谷旅館
… 通年営業・不定休
-
富山県
-
みくりが池温泉 (立山室堂の日本最高所温泉、地獄2400mから引湯する秘湯)
みくりが池温泉
… 冬期休業:例年 11月24日~ 営業開始日:例年 4月15日
-
石川県
-
白山温泉 (白山登山口、別当出会最寄、一軒宿の秘湯)
永井旅館
… 冬期休業:例年 11月04日~ 営業開始日:例年 5月01日
-
岐阜県
-
秋神温泉 (氷点下の森(R)孤高の秘湯一軒宿、渓流釣り)
秋神温泉旅館
… 通年営業・不定休
-
濁河温泉 (御嶽山登山口、高地に温まりの名湯)
湯元館
… 冬期休業:例年 11月30日~ 営業開始日:例年 4月03日
-
湯屋温泉 (炭酸泉、ラムネ泉の胃腸の湯、湯治、渓流釣り)
奥田屋
… 通年営業・不定休
-
三重県
-
湯の山温泉 (御在所岳から一気に流れ下る三滝川渓谷の温泉街、カジカガエル多数の自然)
旅館翠月
… 通年営業・不定休
-
和歌山県
-
龍神温泉 (日本三美人の湯、翌朝卵肌に驚き、秘境の地)
有軒屋
… 水曜日 定休日
-
川湯温泉 (世界遺産熊野古道、川原露天風呂、冬期は川全体が仙人風呂)
かめや
… 通年営業・不定休
-
奈良県
-
吉野温泉 (世界遺産、紀伊山地吉野山の古湯、奥千本まで全山桜の名所)
吉野温泉元湯
… 通年営業・不定休
-
岡山県
-
奥津温泉 (吉井川ほとり湯量豊富アルカリ泉、足踏み洗濯の露天風呂は無料開放)
東和楼
… 通年営業・不定休
-
島根県
-
奥出雲湯村温泉 (斐伊川の袂、須佐之男尊が櫛名田姫と草庵を結んだと言う伝説の温泉)
湯乃上館
… 通年営業・不定休
-
斐乃上温泉 (船通山麓、斐伊川源流のすべすべアルカリ泉、2軒)
民宿たなべ
… 水曜日 木曜日 定休日
-
大分県
-
長湯温泉 (九重連山、大船山麓の炭酸泉適温、湯治静養に)
旅館中村屋
… 通年営業・不定休
-
壁湯温泉 (町田川川岸の岩盤から足元湧出、少し温め湯量豊富)
福元屋
… 通年営業・不定休
-
法華院温泉 (九州最高所温泉、九重連山坊ヶツル、山岳の秘湯、長者原から徒歩2時間)
法華院温泉山荘
… 通年営業・不定休
-
長者原温泉郷 (九重連山登山口、長者原温泉郷)
法華院温泉 別館 花山酔
… 通年営業・不定休
-
熊本県
-
黒川温泉 (洗練された秘湯、温泉街と郊外に一軒の宿点在)
旅館山河
… 通年営業・不定休
-
地獄温泉 (阿蘇烏帽子岳山麓で噴気を上げる地獄にある秘湯、古来湯治に利用)
清風荘
… 熊本地震に被災した為当面の間休業になります。
-
鹿児島県
-
霧島湯之谷温泉 (霧島の地獄帯下流、湯之谷川で唯一の源泉を守る秘湯、湯治)
霧島湯之谷山荘
… 通年営業・不定休
-
栗野岳温泉 (裏手八幡地獄の秘湯、地獄蒸しと蒸し風呂、泥湯、湯治)
南洲館
… 火曜日 定休日
-
長野県
-
明治温泉 (鉱泉打たせ湯の名湯、渋川渓谷の自然環境と湯治)
明治温泉旅館
… 通年営業・不定休
※今期の最新情報は宿にお問い合わせください。