- 2010-6-27 portege3020
- portege3020にslaxをインストール、起動3時間で壁紙まできましたが、結局立ち上がらず。
2010-07-01 01:51:21 No.438
- 2010-6-26 ホタル
- 小さい頃水路の石垣に見つけたホタルの繭、その場所で先週土曜日1匹のホタルとハイタッチしました。ちょっと強く当たっちゃったんで、心配しましたが、大きなホタルが今もいてくれて嬉しかったんです。
そして今夜、帰りにホタルの水路に寄るのを楽しみに夜の街に出かけ、22時過ぎ水路では7~8匹が飛んでいました。「僕だよ、おいで!」と、繰り返していると1匹だけ数メートルまで来てくれてやっぱり通じた!と思う場面もあったのですが、
ちょっと飲みが足りなかったのかな、理性が邪魔してうまく会話できませんでした。
そして次の水路では3匹、その次はいませんでした。ホタルのいない水路はまるで死んだ川のようで...
2010-06-26 00:03:27 No.437
- 2010-6-25 口蹄疫感染疑いの牛豚処分完了 信毎
- [口蹄疫感染疑いの牛・豚 19万9000頭 処分完了]
記事:信濃毎日新聞34面 農林水産省発表
宮崎の方は涙を流して喜んでいられる事と思います。
本当によかった。
2010-06-25 12:53:16 No.435
- 管理人
- 東知事様のtwitterによると、患畜・擬似患畜分の殺処分、埋却が全て完了、残りはワクチン接種分との事です。
2010-06-25 13:20:16 No.436
- 2010-6-23 けやき
- 先日九州と八ヶ岳連チャンした際、葉が枯れた欅が復活!芽吹きました、中央、よかった。これでも19年生。
九州めぐり、農林水産省に問い合わせたところ、是非お出かけください、防疫にはご協力くださいと言われてました。収束をお祈りしています。
2010-06-24 14:30:51 No.433
- 2010-6-19 ネマガリダケ シーズン
- まだ出始めですが、逆に上物といった感じでした。
2010-06-20 12:22:52 No.429
- 2010-6-16 ネマガリダケ
- 今年は遅れているようですが、福島磐梯相模屋さんは最盛期。北信濃はこれから、後楽館さんでは18日金曜日に、せきやさんは明日行って来るそうです。紅葉館さんは1週間前から、鍋・姿・天ぷらでお出ししています。
18日は後楽館さんに同行泊まり、19日はせきやさんと同行させていただく予定。18日後楽館さんにてネマガリダケで盛り上がりませんか?まだお部屋空いてます。
ご参考:ネマガリダケのページ
http://www.mountaintrad.co.jp/vege/wildplant0609.html
2010-06-16 12:21:17 No.428
- 2010-6-6 本沢温泉さん
- 野天風呂、今朝。
2010-06-06 20:37:00 No.427
- 2010-6-5 本沢温泉128周年祭
- 川俣林道ゲートまで行くも、封鎖されており挫折。樽酒は125周年以来、飲み飽きせず本当においしい、大変ご馳走様でした。
2010-06-06 20:32:11 No.426
- 2010-6-4 帰宅
- 本沢温泉>キレット小屋>出合小屋を計画。一旦帰宅しデポ用バイク積み込み
2010-06-06 20:27:02 No.425
- 2010-6-3 島根から鳥取
- 島根たなべさんは周りの木々が成長しいい感じになりました。
鳥取岩井温泉、花屋さんで解禁になったばかりの天然岩ガキ!大変ご馳走様でした。
2010-06-06 20:04:51 No.424
- 2010-6-2 島根 湯乃上館さん
- 春はタケノコとノドグロ、このご馳走にお酒!大変ごちそうさまでした。
2010-06-06 19:58:52 No.423
- 2010-6-1 ヒラタクワガタ
- ある水場の岩にヒラタクワガタ。元に戻しました。
壁湯温泉の模様
2010-06-02 10:21:40 No.422