- アイカワタケ
#800 '23 10/7 12:47
- 標高900付近、コナラの立ち枯れに色はシロカノシタ、遠目マスタケのような、ヘリは丸くないキノコを見つけました。本沢温泉さんでツガ倒木のマスタケの話をした時、山形の方がナラに生える方が上物と言われていました。(追記)食べられるキノコ200選のマスタケのページに、似ているのはアイカワタケ広葉樹に生えると出ていました。炒めてもチリソース風でもボソボソで、バターはないので天ぷらしかないか?…あと冷蔵庫に400g!
-
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。