- 夏キノコ オオモミタケ?
#815 '24 7/19 15:55
- 早朝7時、導水の出役の後、先日神社でアミタケ?を見かけたので、ヤマドリタケ狙いで以前見かけた場所を探すも植生が変わってしまって気配無く、狙いをアミタケ・サマツに変えて移動も、空振りでした。しかーし、オオモミタケらしき1本を発見!以前蓼科で老菌を採って店の専門家に見ていただくと、松茸より貴重といわれていました。
傘にわずかに鱗片、軸は固く、引っ張ると木の裂け目から地中?に深く伸びていて、全長30cmはありそうです。たぶん間違いないと思うので頂いてみようと思います。
-
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。