- 立山新湯
#741 '18 7/21 01:32
- 14日に通過した立山新湯は上の火口湖の湯面低下(約1.5m下)で流れ出しが無く敗退だったのですが、湖岸にキャブタイヤケーブルとはを延々引いてライブカメラがあり、だれが何の目的でと思ったのですが、気象庁さんの監視カメラでした。
次回計画の際はオーバーフローを確認してと考えていたのですが、ネットに公開されていないのか探せませんでした。
それにしても、川床から10mほど上に湯面がある不思議な状態です。それだけ浸食されたのだと思いますが、砂防も進んでいますので、このまま美しい湖面でいてほしいと思います。
-
@管理人 '18 7/21 01:41
- ここは通常は入れない場所です。
立山の体験学習は、こちら、
http://www.tatecal.or.jp/tatecal/index.htm
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。