- ウスバハゴロモの幼虫、危うくチョッキン
#830 '25 7/27 13:59
- 朝今年2本目のキュウリを収穫する際、ヘタに付く綿毛が気になるも、そのすぐ上でカット、家に入り、毛バリ状の綿毛をつまもうとすると、はぁ?驚きのジャンプ!Googleレンズをあてるとウスバハゴロモ!…の幼虫?...これの成虫があの世界最小のセミと誰もが思う、今年も先日見かけた羽が透明で網模様の虫でした。ちょうど腕に乗ったので、元居た場所にお連れしました。(早く戻れよ!!)
ハサミで危うくチョッキンでした!
数年前の成虫の写真が有るのではと探しましたが見つからず
YouTube
https://youtu.be/uvXUPHwY86w
-
- 当サイトでは必須クッキーとGoogleアナリティクスによるクッキーを使用しております。
詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。
個人情報、閲覧・検索履歴等、ターゲット広告に関するクッキーは一切扱っておりません。
閲覧を継続される時はクッキーの使用につき同意頂けたものとさせていただきます。
クッキーとは閲覧者のデバイスに格納するデータの事です。