- 2007-10-31 きのこ山
- 神社の出役で松茸山に来ています。今夜は松茸慰労会!
2007-10-31 09:29:01 No.159
- 2007-10-29 2世代目椎茸が出ました!
- 原木から駒を作った2世代目の椎茸が出始めました。昨年6月中に駒を打ってなんとか菌がまわってこの秋に間に合ったと言う感じです。
2007-10-29 13:28:31 No.158
- 2007-10-24 七味温泉、紅葉見頃
- 本日七味温泉、松川渓谷、紅葉がきれいでした。今週見頃
2007-10-24 14:25:27 No.157
- 2007-10-22 ユキノシタ
- ちょっとだけ山に出かけ少しきのこを採ってきました。家に戻り薪を積もうと木場に行くとポプラ倒木にヌメリスギタケが株でぞっくりと出ていてもう直収穫できそうです、エノキタケも一株が出ていて収穫しました。ダークブラウンのストッキングをはいたエノキの足がきれいです。原木ヒラタケも出始めました。先日の冷え込みでユキノシタと言われるエノキタケまで一気に出始め、じっとしていられないこの頃です。あー出かけたい!
2007-10-22 10:28:13 No.156
- 2007-10-18 田沢温泉ますやさん、きのこ
- ここ数日、アミタケ・ディコボー(イグチ)は採れているそうです。松茸はあっても1・2本とか、もし採れれば通常料金でお出ししますのでお得です・・・との事でした。
2007-10-19 09:09:56 No.155
- 2007-10-14 北海道ミッション終了
- 先ほど奥尻島通過、山の恵みを沢山収穫させて頂き、よい宿にもめぐりあい、よい旅になりました。ありがとうございます。奥尻島に沈む夕陽
2007-10-14 17:22:00 No.154
- 2007-10-4 山葡萄
- 実りの秋、山葡萄やグミを沢山収穫、ぶどうジュースがたのしみ。
2007-10-09 18:49:42 No.153
- 2007-10-3 利尻島、いつまでもここにいたい
- 昨日利尻山登りました。よい宿も発見。
2007-10-03 21:16:25 No.152
- 2007-10-1 高原沼めぐり
- 赤、黄、緑、黄緑、白、深い青、水面に映える鮮やかな紅葉のコントラストが目に飛び込んできます。本日、北海道大雪高原温泉、沼めぐりにて
2007-10-01 16:03:14 No.151